※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

トイトレがうまくいかずストレスを感じている。オムツに戻し、焦らず待つことを検討中。まだ早いかもしれない。


2歳10ヶ月のトイトレについて
夏にトイレに座ってウンチオシッコする練習をして
したくなったらトイレ!と教えてくれていたのですが
最近、下の子がオムツにうんちしてるのを見てから
自分もオムツにしていいのかと思ってるのか
最近はトイレ行こうと誘ってもやだ!と言い
机の下に隠れたりしてオムツにウンチオシッコする様に
なってしまいました。。
もともとパンツは履かせていなく、オムツタイプの
トレーニングパンツを履かせて気持ち悪さを感じてもらっていたのですが本人は気持ち悪いと思っていないのか
普通のオムツと変わらずたくさんして漏らします。
なので少しの間普通のオムツに戻して本人が行きたいと言うまで待ったりしたのですがトイレと言わなくてなってしまいさすがにもうすぐ3歳になるし〜と思って
トイレ再開しようと思ってるのですがまだ焦る必要はないでしょうか、、、
まだまだ夜中にたくさんおしっこもしてますし
ご褒美シールも試しましたし、保育園にも通ってません
もう毎日がストレスに感じてしまい、やめたいです。

コメント

ちーちゃん

うちは一人っ子ですがもはや今パンツもトイレも拒否状態😅😅

周りに聞くとそういう時は一度お休みしてまた色々お話しして本人が納得しないとトイトレ進まないと言われて、諦めモードです。🥲

  • ♡

    やはり本人のやる気次第ですもんね、、一旦お休みしてゆっくり再開していこうと思います!ありがとうございます😭

    • 10月20日