![ふ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産休にはいったら16時半頃にお迎え行ってました。先生から、いつから産休か聞かれたので💦
切迫なので無理なさらないで下さいね。
![めぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐみ
8月出産予定で、
4月中旬に切迫早産の診断でした( ̄▽ ̄;)
そのまま産休に入りました❗️
病院や体調悪くない限り
16時頃迎えに行ってました。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
11月から産休に入ります。
体調が悪く無ければ早目に行こうと思ってます。
やっぱり仕事してないしなーと負い目感じちゃうので😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠高血圧症候群予備軍で、悪化すると入院のため、病院から安静にと言われます。
そのため、通常より早めにお休みに入りました。
一応保育園の先生にはその旨話していますが、16時半までには迎えに行くようにしています。
ただ、本当に無理はしないでくださいね。
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
21週で切迫早産の診断を受けて、休職しています。
保育園にもその旨伝え、送迎は車なので、主人に子供を車に乗せてもらうため(なかなか車に乗ってくれず、抱っこ必須なので💦)朝は仕事してた時と同じ7時半登園、帰りは基本主人がお迎えで17時15分頃です。
主人が残業の時は私がお迎えに行ってますが、17時頃のお迎えです。
送迎時間についても理由含め保育園に伝えましたが、大丈夫ですよ、無理しないでくださいね、と了承してくれました😊
無理して絶対安静や入院になることは避けたいし、保育園も理解してくれてるので、甘えれるところはとことん甘えてます😢
![くまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまま
うちは7時半から18時まで預けてしまってます💦
わたしも切迫で先生から運転もダメと言われてるから、送迎できるのが旦那しか居ないので、そうなってしまいます😭旦那も仕事終わってなくても迎え行くので、こどもお風呂入れた後また職場に戻って仕事したりしていて、すごく申し訳ないです…
保育園にはかなり頼っていて、どう思われてるか分かりませんが、それを考える余裕も我が家にはない感じです😓
コメント