※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち
住まい

敷地内同居の嫁です義母から近所の神社の御札を頂きました。一軒一軒に…

敷地内同居の嫁です

義母から近所の神社の御札を頂きました。

一軒一軒に配られるそうでうちも貰いました。

「祀るなら北のあそこの棚に置いた方がいいわ」

と言われました。

毎日お水や榊などはあげなくてもいいから
御札だけ置いておいてと言われました。


素朴な疑問なんですが皆さんは何か祀ってありますか?

コメント

まままり

仏壇も神棚もありません。
設計の時点でそのようなものの場所も考えませんでした🙋‍♀️

  • さくらもち

    さくらもち

    我が家も置く予定とか全く無かったので「うちは神棚とか無いですしお水とか毎日置いたり管理は私には出来ません」とはっきり言ったのですが、一軒一軒に配られるものだから。と言って強制的に貰い、ついでに祀る場所指定までされました。敷地内なので今後うちに来た時チェックされるだろうな〜と考えて神棚を考え中です。

    田舎だしこんなことにも口出しされなきゃいけないと思うと先が思いやられます。

    • 10月19日
  • まままり

    まままり

    うちも田舎です(笑)しきたり?とかうるさいですよね~😅
    そう言えば厄祓いの時に貰った御札は高いところに置くといいって言われて冷蔵庫の上に置いてあります🤣🤣🤣

    • 10月19日
  • さくらもち

    さくらもち

    ほんとうるさいですよね😱

    あ〜言われました!でも私やっぱり置きたくなくて主人に言ったら適当に2階に置いたって言っとくからどっか置いといて〜と言われてスッキリしました😆

    壁に貼ってもいいってお母さんから言われた。と言ったらバカか。家の中の景観とかまじ何も考えてないな笑と言ってたので主人がこちら側の味方なので安心して適当に放置しておきます😂

    • 10月19日
みぃママ

棚とかは、特に何もないけど、カウンターの端には、破魔弓とか置いてます。

  • さくらもち

    さくらもち

    破魔弓かっこいいですね👏うちは夫婦揃って「神とは?」な感じなので強制的に飾るようにと貰ったことに対して苛立ちしかありません。

    適当に流したいけど敷地内なので今後うちに来た時チェックされるだろうな。だから適当に棚とか買って置いておきます。

    • 10月19日
  • みぃママ

    みぃママ

    今スタイリッシュで、そんな高くないのも売ってるので、部屋にあっても邪魔でないものが見つかるといいですね!

    破魔弓は、初詣で買ったり、七五三で貰ったりです😊

    確かにウチの実家や祖母の実家では、お札祀ってますね。確か地域の神社のお世話人さんが配られるのかな?

    • 10月19日
  • さくらもち

    さくらもち

    towerとか結構良かったです✨ただ、主人が帰ってきたので御札の件伝えたら「いやこんなの飾らなくていいっしょ」とスパッと言ってくれたので飾るのは辞めることにしました👏

    あ〜七五三ですね✨確かに子供の物とかだと必要以上に飾りたくなります…🤔

    私たちの親の世代が祀ってるのは分かります。家を建てる時にわざわざ義母に「神棚いりますか?」と聞いたら「うち(母屋)が隣にあるからいらないわよ」と言われてましたので作らずでした。なのにこのタイミングでどうぞ〜祀っちゃって〜なんて渡されても「は?」です!

    もし今後家に義母が来て何か言われたら2階に置いたって言っとくからどっか置いといてと主人から言われたので適当に放置しておきます🤗

    • 10月19日