
コメント

♪くぅM&m♪
うち今5ヶ月ですが最近抱っこかおんぶじゃないと寝てくれなくなりました( ̄∀ ̄;)

pun୨୧
夜寝るときだけはおりこうに寝てくれますがあとは、おんぶか抱っこです◝(๑⁺д⁺๑)◞՞1歳ですが…自分の時間は夜の寝かしつけのあとのちょっとだけですねー
-
ちゅーたん
そうなんですね(>_<)
1歳くらいになると、横になって寝てくれるもんだと思ってました!
だから今は頑張ろうって。笑
その子その子で違うんですね!- 10月8日
-
pun୨୧
1歳でも小一時間トントンしないと寝ない子もいれば、勝手に寝る子もいるのでわかりませんね(๑•̆૩•̆)
- 10月8日
-
ちゅーたん
そうですよね(´・_・`)
こればっかりはその月齢になってみないと分かりませんね!!- 10月8日

らふぃ
お昼寝は抱っこです。今も抱っこで寝てます。
一人遊びが得意な方なので家事は遊んでる間に、お昼寝時間は休憩時間と割り切って、録画したビデオ見たり、携帯触ったりしてます。
-
ちゅーたん
わたしも今も抱っこ紐で寝てます(>_<)
一人遊びが上手なんですねー
うたも月齢進んでそうなってくれることを願いますねぇ。
お昼寝時間は休憩時間、その考えいいかもしれません(*´ω`*)- 10月8日
ちゅーたん
そうですか(>_<)
置いたら寝ないですか?
うちは目を覚まして泣きます(>_<)
1日3回朝寝、昼寝、夕寝、3回抱っこ紐で寝かしてそのまま抱っこ、疲れます(;ω;)
♪くぅM&m♪
寝てくれたら降ろしても泣くときとそのまま寝てくれるときがあります☆
多分降ろして泣くのはうちの降ろし方に問題があるかもしれませんが( ̄∀ ̄;)
自分の時間取れないですよね(´;ω;`)
ちゅーたん
そうですか(>_<)
絶対起きないおろし方喉から手が出るほど知りたいですね( ̄ー ̄)
自分時間欲しいですー!
永遠に続くもんじゃないって思うしかないですね(´・_・`)
♪くぅM&m♪
さっきも降ろすの失敗して泣きやますの大変でした💦💦
うちは今だけだと我慢してなるべくおんぶしながら家事はこなそうとしてます( ̄∀ ̄;)
ちゅーたん
そうですか(>_<)
ご苦労様です!!!
わたしはもうおろすの諦めました(>_<)
だから癖になったのかも。
今だけとポジティブにいきましょう!!