![こんきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園選びで、徒歩14分とチャリで10分の幼稚園がある。自転車移動の場合、子どもが大きくなると乗せられない。徒歩の方が楽かどうか知りたい。
年子、2歳差の移動手段について
幼稚園選びで、気になる幼稚園が二つありますが、
住まいに1番近い幼稚園が徒歩14分です。
もう一つはチャリで10分。
どちらも通園バスありです。
自転車が移動手段の年子、二歳差の方、
2人目が大きくなった場合、自転車の前の部分に乗せれないですよね?子どもが3人以上の方も
その場合、徒歩14分の幼稚園も結局
バスの方が楽でしょうか?
何歳まで、自転車の前部分に子ども乗せてたかききたいです!
- こんきち(4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママ友さんで小さめな4歳の子を前に乗せてる方がいますが、正直危ないと思います🥲
幼稚園送迎時は、うちは5歳を後ろのリアチャイルドシートに乗せ、前に1歳乗せてますよ〜!
雨とか悪天候のときは自転車ではなく車で行ってます!
バス停が近いならバスらくですよ。バス停が遠いならちょっと微妙ですが、、自分で送迎とあまりかわらないというか🥲
こんきち
やはりそんなかんじなんですね💦
雨だまて近いのがいちばんですね!ありがとうございます💦