
小児科の予約が2ヶ月と2週間遅れ。車で行ける病院は遠く、免許なし。発熱患者心配。遠い方か近い方か悩むが、体力的には近い方が楽。2ヶ月遅れても大丈夫でしょうか?
2ヶ月の予防接種について
2ヶ月ちょうどに予防接種の予約を入れたかったのですが、家の近くの小児科は予約がいっぱいで、
どうしても2ヶ月と2週間くらいの予約になってしまいます。
車で行ける距離の小児科だったら2ヶ月ちょうどで予約できそうですが、免許を夫婦共に持っていません。
タクシーか、父の車で行くことになります。
小児科以外での病院だと、発熱している患者さんも同じ時間に来ている可能性があるのかなと少し心配です💦
遠くてもいいから2ヶ月ちょうどに行ける方を選ぶか、
接種が遅くなってもいいから、近くの小児科を選ぶか、悩んでいます…。
と言いつつ、近い方が体力的には楽かなとは思っております。
予防接種は2ヶ月ちょうどから少し遅くなっても大丈夫でしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

☺︎
ちょうどじゃなくても大丈夫です!😊副反応が出た時や、今後乳児湿疹などでもかかる可能性はあるので近い方がいいと思います😊⭐️

みぃ🔰
うちの娘は2ヶ月半くらいに予防接種しました!
電話して予約取れて都合いいのが2ヶ月半の時だったので、今後そこで診てもらうし…と思って😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり予防接種した病院で継続してお世話になることになりますよね…!
近場の方で予約してみようと思います✨- 10月19日
-
みぃ🔰
初めての病院なので、どんな病院か見に行くついでに予防接種って感じで…笑
予防接種の時に良さそうなら今後そのままお世話になればいいかなーと😄- 10月19日

そうちゃま
全然ぴったりじゃなくてOKですよ🙆♀️
かかりつけになるかもしれないことを考えると、近場の方がいいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2ヶ月ちょうどに打てなかったらやばいのでは…と焦りまくっていたので安心しました😭
近場の方で受けさせようと思います✨- 10月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!😭
昨日になって、2ヶ月ちょうどに予約できないことがわかって焦りまくりでした💦
副反応のことを考えると、翌日も休診じゃない日の方が安心ですかね?💦
☺︎
2ヶ月から受けられるというだけなので、ちょうどじゃなくても大丈夫です☺️⭐️副反応のことを考えたら翌日休診じゃない日の方が、初回は特に安心かと思います😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
2ヶ月ちょうどに受けなきゃいけないもんとばかり思っていたので、安心しました😭✨
翌日も診療してる日で予約してみます✨