
37週6日の助産師外来で、内診やNSTがなく不安に感じています。一週間前の検診では先生が行っていました。
今日37週6日の検診でしたが、普通の妊婦健診ではなく助産師外来というもので、助産師さんとお話したりおっぱいケアのマッサージしたり、エコーして終わりでした。
臨月に入ったのに内診も、NSTも先生の話もなくて子宮口の開き具合とかどうなのかとかちょっと不安になったのですがこんなものなのでしょうか?
ちなみに一週間前の検診では先生が内診やらエコーやらしてくれました。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ママリ
私が通ってる産院では36週でNST、38週以降毎回内診ありです!
病院によって違うと思います😂

ちな
私のところは臨月入ったら毎回NSTありますが、内診は39週以降なので病院によると思います😊
助産師外来は妊婦健診とは別で、バースプランをもとに助産師さんと相談したりお話するかんじでしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
NSTは次の検診でする見たいです💦
病院によって色々違うんですね!
わたしも今日そんな感じでした!- 10月19日
はじめてのママリ🔰
病院によって違うんですね〜😳
よく聞く内診グリグリを覚悟して行ったのでそれがなくて良かったですが…💦