※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

生後28日目の赤ちゃん、ミルクの量が心配。1回120-140mlをあげているが、ぐずりがひどく、追加で泣き止む。1日800-860ml与えており、体重は5kg超える可能性。与えすぎか悩んでいる。完ミの方、この時期どのくらいの量が適切でしょうか。

生後28日目です。同じくらいで完ミだった方、ミルクのトータル量どのくらいでしたか?

1回120ml、多くて140mlほど与えているのですが、
ぐずりがひどく、追加でミルクを与えると泣き止んで機嫌が良さそうなのですでに足りていないのかもしれません。。
あまり与えすぎても、、と思っていますが、
現在1日800-860mlほど与えています。
出生体重は3600、2週間検診では3900、もうすぐ1ヶ月検診があります。おそらく5kgは超えているかなと、、

与えすぎなのでしょうか😭
完ミのかた、この時期どのくらい与えてましたか?

コメント

ゆいたんママ🔰

ミルクがたりないのかもしれませんねうちもそうでした
出生3655で産まれて病院にいるうちですらミルクがたりなくかなり泣いていて看護婦さんにも冷たい目で見られました
ある程度行くとミルクの量が止まりますので大丈夫だと思いますがたりないとうんちも出にくくなってしまいますよ
今、明日で3ヶ月になりますが170を5回ぐらいです体重おそらく7キロ近くあります
寝る時間もながくなってミルクの回数も減るし心配しなくて大丈夫だと思います
心配なら検診の時に先生に訪ねてみてはどうでしょう😌

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます!うちも病院にいるうちからミルク足りませんでした、、おなじで安心しました😭

    最近うんちが出にくくなったのもあり、もしかしたら足りてなかったのかもです、、少しずつ増やしながら様子を見ようと思います!

    • 10月19日
ぶどう

うちは1日トータル750ml-850mlくらいでした。毎回140ml用意したけどなかなか飲まなくて一回量は80mlから140mlまでくらいの幅がありました。特にあげている量が多いとは思わないですよ!
体重は、うちの子は生まれた時2700、1ヶ月時で3800でした。お子さんは出生体重も大きめですし特に問題ない上がり幅なのでは?と思います!

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます!!同じくらいで安心しました😭

    • 10月19日
ぴこにゃ

育児日記を見返したところ、
2か月で1回120ml飲んでました😊
缶に書いてある目安と比べると大分多くなっちゃいますよね💦

でも明らかに
足りなくてぐずってるなら
満足する量でいいと思いますよ。
抱っこで紛らわすとか、
うちも通用しませんでした笑
10ml足りないだけで
グズグズしてました‼️

検診なんかで先生に
飲ませすぎ!とか言われましたが
それ以外腹を満たす方法がないので…笑
飲みすぎなら吐いてしまうだろうし、(多少の吐き戻しはノーカン)
本人が満足してるなら仕方ない!

うちは出生2790
2か月で5000
4か月検診で7800でしたよ😊
3歳半過ぎた今、
5歳の子並の身長、体重してます😂
(110cm、18kg)

ミルクだからかな、
飲みすぎかな、
太り過ぎかな
と思ってた時期もありましたが
旦那の昔のアルバム見てもらったら
母乳育児で育った旦那も
同じような成長曲線描いてて
「あぁ旦那に似たのね」
って思いました。
旦那は生後半年で
健康良児として表彰されてました🎖

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ご丁寧にありがとうございます!
    10ml足りないだけでグズグズ、わかります。。昨日は起こしすぎてぐずって飲まなかったので夜2時間足らずで起きてしまいました、、

    少しずつ増やしていこうと思います!

    • 10月19日
るん、

私は上も下も完ミですが上の子が同じような感じでした!
出生体重3400gでしたが1ヶ月で6kg近くありました笑 平均内だったので気にせずあげていましたよ😊

逆に下の子が全然飲まない子なので飲まないよりたくさん飲んでくれた方が安心かなと😳

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    1ヶ月で6kgだったんですね!
    たしかに全然飲まないよりは安心ではありますね、、
    1ヶ月検診でも確認し、少しずつ量を増やしたいと思います!

    • 10月19日