※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
妊活

漢方薬の効果を1週間で判断するのは早いかもしれません。温経湯に変える前に、もう少し様子を見てみるのも良いでしょう。

妊娠希望ですが生理不順なため体質改善をしたく、先週から1週間、婦人科で処方された当帰芍薬散を飲んでいます。
元々かなりの冷え性で手足が冷たいことが多いのですが、今のところ冷えが改善された感じはありません😢
これは漢方があまり体質に合っていないということでしょうか?それとも1週間で判断するのは早すぎますか?
温経湯も候補に出ていたので、そちらに変えてみるか迷っています😣

コメント

ママリ

漢方は1ヶ月は使わないと効果は出ないみたいなことを言われました。
わたしも冷え性で最近漢方飲み始めました!

  • nana

    nana


    コメントありがとうございます💐
    やはりそうですよね…今日受診に行くので、もう少し続けるか主治医と相談してみたいと思います。
    急に寒くなったこともあり冷え性にはつらい時期ですよね😢お互い改善できると良いですね✨

    • 10月19日
AKI

漢方は
人によって合う、合わないがあるそうです!
苦いと思う人は合わないと聞いたことがあります!
ちなみに私は漢方は合わないタイプでした😅

  • nana

    nana


    コメントありがとうございます😌
    そうなのですね💦とりあえず1ヶ月続けてみて体調を見ていくことになったので、合わなければ変更も考えたいと思います( ˃ ˂ )

    • 10月20日