※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もかか
子育て・グッズ

最近、2ヶ月半の娘が母乳を減らし、授乳間隔が長くなりました。無理に飲ませようとすると泣くことも。母乳が出過ぎて勿体無いと感じています。足りているか心配です。

こんにちは^ ^
2ヶ月半の娘についてです。

最近、母乳を飲む量、回数が減りました。

今までは、ぴったりと言っていいほど2時間で授乳。
片方5分ずつの授乳でした。

しかし、最近は3時間以上空いたり、片方しか飲まなかったりです。
無理矢理飲ませようとすると大泣きします。
ちゃんと足りているのでしょうか?

もうおっぱいのタンクが限界になり、毎回自然と出てきてしまうので、
あー、勿体無いなーと思っていますw

コメント

yun♡mama

もう一回でたくさん飲めるようになるので
どんどん空きますよー!
満腹中枢も発達してますし

搾乳するしかないです😣💦

  • もかか

    もかか

    結構いきなり減ったのでビックリしましたσ(^_^;)

    搾乳面倒なので痛くて限界ってなった時しかしてませんでしたがやっぱりやった方がいいですよね。

    • 10月8日
かわちん

同じ2ヶ月半の子供がいます!
段々飲むのが上手になってリズムがついてきたんだと思います(^o^)
張ったおっぱいは絞って冷凍してます!
おっぱい苦しくなるので!
もう少し片方の時間短くして両方飲んでもらったり
ゲップ出してから反対飲ませるとまた飲みはじめたりしてました!

  • もかか

    もかか

    早くそのリズムが分かるようになれば楽なのですが~_~;

    やはり搾乳は必要なのですね!
    痛いですもんね~_~;

    片方短くして両方飲んでもらえるようやってみます!

    • 10月8日
えらんど

2ヶ月になったばかりの息子がいます!
1ヶ月半頃からだんだん授乳回数が減り、最近は夜中に一度しか起きないことも‼︎

成長したんだな〜♬と嬉しい反面、今日は母乳が溢れ(笑)起きたら服がびっしょり濡れていました(;ω;)

上の方と同じように、ゲップしてから反対を咥えさせると飲んでくれたりします☆

  • もかか

    もかか

    夜中起きる回数減るとだいぶ助かりますよね!3時間おきに起きていたのが懐かしくなります^ ^

    びょっしょりは結構ショックですね(._.)

    先ほどゲップさせてからまた口に入れたのですが、しっかり咥えてくれず泣いて泣いてダメでした~_~;
    飲んだらもう絶対いらないって感じの子なんでしょうかw

    • 10月8日