
義父の入院中に着脱しやすいパジャマを送りたいが、旦那が反対しています。旦那が実家にサイズを確認したことに不満を感じています。心が狭いのでしょうか。
義父が入院し、お見舞い行けないので(手のケガなので)着脱しやすいスナップボタンのパジャマを送ろうと思っています。
旦那にこれを送ろうと思うと話したら、「そんなの送らなくていい」と言います…
気持ちだからとしぶしぶ納得させて送る事になったのですが…
旦那が実家に電話をしてパジャマ送るからサイズ教えてと言っていました。
別にいいんですけどね、自分が送りたいからって感じで話してるのがモヤっとしました😑
心狭いんですかね…
- Tia(5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
入院だったら病院の1日200円とかで借りてそれ着てすぐ廊下のかごに入れればいいだけなので、
パジャマ送ると、誰かがまた家に持ち帰って洗濯してこないといけないし
結局その間病院着かりるし
いらないと思います😅

退会ユーザー
そういう言い方の感じ、モヤモヤしますよねー😱笑
うちの義母が癌で闘病中、
義理の叔母(義父の弟の奥さん)が使いやすいパジャマとか、
暖かいものとかを
サラッと義母に贈っていて
凄いなぁと思いました!!
私、今、義父が怪我したら、そういう気遣いできるかな😂💦
うちの旦那も似たような言い方するときあるんですけど
地味に私アピールするときもあります😅笑
-
Tia
そうなんです😣
何もしてないのに、俺いい息子でしょアピールするからモヤモヤするんです💦- 10月19日
-
退会ユーザー
義父を見ていたら、義父も同じでした😅
先日、似たようなことがあって
よくよーく、義叔母に話を聞いたら、
義叔母の助言があった、という😅
さすがの主人が呆れてました🤣
男性って、エエカッコしい、したいところがあるんですよねきっと😬笑
でも下の方の回答読んで納得しちゃいました❤️
義理の親に対して株が上がらなくても、外に対して上がるので、いいのではないですか?!😏
義理の親は所詮、嫁の何も見えてませんからねー!😬- 10月19日
-
Tia
そうですね😣
自分がやりたいからやってる、特を積んでる!と思って末っ子甘ちゃんな旦那の言動にモヤモヤしないように精進します😂- 10月19日

退会ユーザー
うちの場合なら、送らないもしくは旦那が送ったことにします。
理由は義両親が気を遣うからです。
入院でバタバタしてる中いくら息子夫婦、嫁からだとしてもなにか貰ったらお返ししないと!ってなるし
多方面から頂いてるお見舞い金などの対応で忙しいかなと。
いくら気持ちだからと言え、本当に受け取り側が今貰って気を遣わないか、というのも考えます。
逆に言うと義両親から気持ちだからと貰って対応に困るもの、気を遣う物を頂くので
こちらは勝手に自分の気持ちで送らないように気をつけてます。
送るなら退院して落ち着いて会いに行ったときとかに何か渡します。

なな
いい息子ってなると、奥さんがアドバイスしたんだなってうちならなるので、
奥様の株が上がると思いますよ☺️
-
Tia
うちは旦那にありがとうって言ってる姿しか見たことがないので、奥さんの株は上がらなさそうです😓
- 10月19日
Tia
コメントありがとうございます。
すいません、説明不足で
家用に用意したものです💦
両手を粉砕骨折したので、家に帰ってからも不自由かと思いまして…