※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

A、B、Cの幼稚園で悩んでいます。Aはお勉強系で体験豊富、Bは仏教系で課外教室が多く、Cはバランスが良い印象。Cはバス停までの距離が悩みどころ。外遊び好きな子供に合う幼稚園を教えてください。

幼稚園選びについて、毎日悩んでおり、ぜひ意見を聞かせてください。3つの園で悩んでいます。全て自園給食で頻度が違い、園庭はどこも同じくらいで、課外教室が5-6個くらいから希望者は選択できます。一クラスの人数は同じくらいです。

A幼稚園
週1回弁当
お勉強系、体操教室や絵画、マーチングなど勉強以外もあり。ニワトリや亀を飼育しており、色々な体験をできるよう配慮されています。
先生方は真摯に指導され、どうしたらできるようになるかを考えてくれるそうです。
園バスはマンション前まで来てくれます。
自家用車で10分くらい。駐車場は少ないです。

B幼稚園
仏教系
弁当は遠足時などの年3回であとは給食
のびのび系
その分課外教室の選択肢が1番多い
若い先生もいるが、ベテランの先生からの指導もあり雰囲気は良いらしいです。
園バスは徒歩3分くらいの近くまで来てくれます。
自家用車で10分くらい、駐車場は広いです。

C幼稚園
仏教系
週2弁当、週3給食
勉強ほどほどで外遊びとのバランスが良い印象です。
園バスは子供の足で徒歩10分弱のところに行く必要があります。
自家用車では片道20分弱、駐車場は広いです。

で迷っています。Cは未就園児サークルで先生が元気で優しく笑顔なことがわかっています。絵本の部屋があり、毎週借りる時間があるのがA,Bにない魅力かと思っていますが、バス停までやや距離があるので悩んでいます。今は主婦ですが、いずれ週2程度ですがパートで働くことも考えたときに送迎20分は大変かあるいは、春に一歳になる下の子がおり、園バスが近くに止まるのが良いのか、それとも雰囲気やバランスの良さが分かっている方が良いのか意見を聞かせて頂けると幸いです(>_<)ちなみに子供は外遊びが大好きですが、数字を数えたり、お絵かき、工作なども好きです。

コメント

りんりん

私ならAかBを選びますかねー
うちの子は幼稚園に入る前は保育園に行ってたので、集団生活は他の子に比べて慣れるのは早いだろうと思ってたのですが…
入園して最初のころは帰ってきたらもうお風呂にも入れないぐらい疲れちゃって寝てしまうことが多かったです💦少し慣れても不機嫌で泣き叫ぶ始末で 笑
それを経験したので、自宅から近い幼稚園がいいかなと…
うちの場合はバス通園で乗っている時間は10分くらいです。(車でまっすぐいけば5分)
うちの幼稚園は全学年に体操教室、年長からマーチング、英語、生花の授業がありますよ‼︎

はじめてのママリ🔰

同じく来年入園で幼稚園選びして、面接、合格通知もらえました😊

私は、Bが良いかな〜って思いました。
先生達の雰囲気が良いところがイイです💕

ママリで幼稚園選びで色々と相談しましたが、先生が重要だと学びました。

はじめてのママリ🔰

私ならBですね☺️
我が家は保育園ですが、課外教室はないけれど年数回のお弁当を除いて自園調理の給食で、若い先生からベテランの先生もいて雰囲気も良い、家から近いのもあって良いです✨
いずれ働くのであれば基本的にお弁当も作らなくて良いし家から近いのは親目線でも魅力的だと思いますよ💡
我が家は絵本を図書館で借りていて(年500冊に上ります)、家で毎日5冊以上は読むので特に園に絵本の部屋がなくても良いかなと🤔
子供にとってもBだとのびのび系の幼稚園でおもいっきり遊んで、他お子さんの興味のある(工作やお絵描きなどの)課外教室に通わせてあげられそうで良いなと思いました☺️

ゆこ

私なら、Bののびのび系が放任ではなく、子供達が興味をもったことから先生がいろいろ展開してくれるようなのびのび系なら、Bを選びます。
私は幼稚園を選ぶとき、家ではできないことを幼稚園でやってもらうという基準で選んだので、絵本を借りに行くのはちょくちょく行ってるし、勉強も家でやってるので、外遊びが多く、その中で言われたことをやるではなく自分で考えられる幼稚園にしました。
魅力を感じていることを家ではやってないのかできないのかを考えて、家じゃできないことが多いところを選ぶのはどうでしょうか?
園バス徒歩10分は、私はありです。他の園以上の魅力があってここが絶対いいとなれば、ありですが、他の園とそんなに変わらないかなくらいなら、近い&給食が多いところにします😊

ままん

皆様、丁寧にお答え頂きありがとうございます。皆様のお話しを聞いて、友達と遊びの中で学べる時間が多く、先生の雰囲気が良いBとCで最終的に検討しようと思います。Cも再度お電話したら、もう少し近くの徒歩7分くらいまでは来てくれそうな雰囲気でした。Cはお弁当が週2回な分、お弁当を持って大きな公園や緑地にバスで行く機会があるそうで魅力だなと思いました。近いに越したことはないなとも思いますし、Cの場合バスに乗っている時間は30分ほどとのことで(乗り物好きなので大丈夫そうな反面、年少で疲れて帰ってきたというご意見もあり毎日だと大変かなとも思ったり)、また働き始めた時に親の自分が頑張れるかなどをまた考えてみようと思いました。最近行っていませんでしたが、本は図書館に借りに行こうと思います。たくさんのご意見を頂き感謝しています🙇‍♀️

ままん

幼稚園選びについて。願書提出が迫っており、何度かこちらで質問をさせて頂いております。最後まで迷っており、再度になりますがご意見をお聞かせ下さい。どちらも預かり保育あり、園庭はそれなりの広さです。

A園
自園給食、毎日あり
遊び主体で、英語は年長のみたまにあり、読み書きの練習も年長でするとのことです。
課外教室が豊富
通わせたことがある方の話では、先生方は優しく雰囲気は良いとのことです。
園バスは徒歩3分くらいの場所にとまる予定でバスに乗る時間は15分ほど。
自家用車で10分

B園
自園給食が週3回、弁当週2回
英語、体操教室が保育内にあり、あとはテキストを使ったワークが時々あるようですが、勉強が多すぎるという印象ではありません。
課外教室は少しあり。
見学の際はどの先生も笑顔でとても印象が良かったです。
園バスは徒歩1分くらいの場所にとまる予定でバスに乗る時間は30分ほどです。
自家用車で20分

上記で迷っています。見学の際の先生の印象はどちらかというとBが良く、子供も未就園児サークルに2回ほど行き、慣れたのかBがいいと言っていました。Aは子供を見学に連れて行ったところ、園庭で楽しそうに遊んでいたにも関わらず後でどうだったか聞くと「なんか、いやだ」と言いました。子供の反応はやっぱり大事でしょうか。また、園バスに乗っている時間が30分は普通ですか。印象や子供の反応はBが良かったものの、バスに乗っている時間や課外後(習わせるとして1,2個)や仕事後にお迎えに行くことを考えるとBがいいのか迷っています。

ちなみにBは弁当の頻度が週二回ありますが、その分、大きな公園に行くなど、園外に出かけたりしているそうで、メリットがあるのでいいかなと思っています(もちろん、毎日給食の方が楽ではありますが、、)。ちなみに今は下の子が産まれ、働いていませんが、あと1年後くらいには週2-3回のパートで働くつもりでいます。