※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*^^*)
家族・旦那

旦那が動画にだけ参加してきます。私はたまに子供と一緒にお菓子を作っ…

旦那が動画にだけ参加してきます。

私はたまに子供と一緒にお菓子を作って、その様子を動画に撮っています。
その動画をアルバム共有アプリに載せて、じぃばぁも見れるようにしてます。
先日も子供と一緒にお菓子を作っていて動画を撮っていました。いつも2人の時に作ってるのですが先日は旦那もいました。すると旦那が入ってきて「クッキー作りを見守ってるパパ」として参加しようとするのです。
しかし動画を止めるとリビングに戻ってソファーで携帯見るかテレビを見てます。
また動画を撮ってると思って来たのですが、撮ってないと分かると「なんだ撮ってないのか」とソファーに戻って携帯を見ます。
普段も子供が踊ってても基本的に携帯を見ていて、私が踊ってる所を動画に撮り始めるとガヤってきたりします。
動画に参加するだけでなくお菓子作りもずっと見てたら良いし、参加したいならお菓子作りも参加すればいいし、娘が踊ってる姿もいつも見てあげればいいのに、、、と思ってしまいます。

コメント

まる子。

人様の旦那様に失礼ですが、めっちゃきもいですね(笑)
動画にだけパパアピールうざすぎます(笑)
普段育児もせず寝転がってるところを静かに動画に撮って共有アプリに載せたいですwww

  • (*^^*)

    (*^^*)

    同感して頂いてありがとうございます😊スッキリします!

    • 10月18日
ままり

なんだ撮ってないのかは呆れるし悲しくなりますね🥲

私だったら動画撮ってる時、ソファーでだらけてる姿映り込ませて載せます。笑

  • (*^^*)

    (*^^*)

    反応ありがとうございます😊
    言い方は冗談っぽいんですけど、ほんと動画のためだけにきてんのかと思ってイラつきました😮‍💨

    良いですね(笑)私も動画に上手く入れてみます!!

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

うわ〜ですね😂
何アピールなんだろう😭
だったらパパがカメラマンすればいいのに😂

やっぱり動画止めたら移動するところを動画におさめるしか無いですよね🤣
私の携帯1時停止も同じ音するんですがどうですか❓

  • ままり

    ままり

    横からすみません、妙案だと思います👏ぜひそうしてみてねにアップしてほしいですね😫😫

    • 10月19日
  • (*^^*)

    (*^^*)

    そうですよね🥲ずーっと携帯持ってるんだからパパがカメラマンすればいいのにって思います😮‍💨

    ご丁寧にありがとうございます😊
    私はアプリで動画撮ってて、止める音とかもしないので、フェイントかけてやってみます🙌

    • 10月19日
  • (*^^*)

    (*^^*)

    ありがとうございます☺️✨

    • 10月19日