
コメント

はじめてのママリ🔰
地域にもよるのかもですが、
同じ条件の人のなかでは、きょうだい枠で優先になりますが、正社員などランクが上の方人から先に決まっていくそうですよ☺️

はなの
点数が全てですね。
何が点数高いかは地域によります。
うちの地域は保育士と兄弟在園が1番点数高いです。
市のホームページに点数表載ってました。
-
エリー
お返事ありがとうございます。
地域によってかなり違いがありそうですね...
同じ地域で子育てする知り合いが栄養士で職場復帰するのにうちの上の子が通う幼稚園の保育棟に第一子を通わせたくて第一希望の園にしていたそうなんですが、正社員で育休終わるのに入れず、第二か第三の希望園に入れたそうです。
うちも上の子が年長時に下の子が保育棟に通えたら送り迎えも楽なのでそうしたいのですがなんせパートだし。この保育棟に通らなかったら兄妹で別々の園に行かせるのは手間だし悩みが尽きないです😳しかもうちの地域はネットに詳しく書いてくれないし、直接聞きに行ったらなんとも言えないと言われるし😱モンモンですが、ありがとうございます。- 10月19日
-
はなの
えー💦
点数情報ゼロはひどいです😭
兄弟の点数が高いことを祈るしか無いですね💦- 10月19日
エリー
お返事遅くなりすみません。
点数のシステムがなかなかわからなくて。でも地域にかなり左右されそうです。教えていただきありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
私の地域は、フルで働いている人がAランクで、それより働く時間が短い人がB〜F?とかそんな感じです!
で、そこからランクに加点されたりします!
うちの地域は兄弟枠の点数は高いですが、Bランクで兄弟いる人よりAランクの加点なしの人のが優先されます!
区役所に電話すると、だいたいのランクと去年のボーダーライン教えてもらえたりしますよー🥰