![バタバタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月くらいで首が座ってから初めて着せましたが、おすわりできるようになってからの方が着せやすいです😊
![さくママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくママ🔰
うちは寝返りが7ヶ月と遅めだったので、その頃までほぼロンパース時々セパレートって感じでした!
セパレートにすると成長したな〜と嬉しかったですが、今はロンパースが恋しいです(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
首が座ってからボディースーツタイプがトップス多くて活発に動き出した腰座りからですかね✨
新生児並にちいさい赤ちゃんでも
セパレート着せてる人いますよね💦
あれすごいなーとおもいます😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
6ヶ月くらいから少しずつ着始めて、
9ヶ月で歩行し始めた頃にはセパレートにしました❗️
それでも洗濯足りない時とか時々ロンパース着せてましたが🤣
ロンパースは赤ちゃんの時期しか着られなくて、貴重ですよね🥺💕
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
小柄でほっそり体型の長男は1歳頃。
ムチムチ体型の次男は80cmのロンパースがきつくなった6ヶ月頃から着せましたよ。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
4ヶ月ぐらいから着せてました!
コメント