※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてまま
家族・旦那

ちょっとした愚痴です。旦那は週6でジム通い不規則な仕事をしてるので…

ちょっとした愚痴です。
旦那は週6でジム通い
不規則な仕事をしてるので、
そこがストレス発散にもなっているのは
理解しているし、文句もいいません。
本音はもう少し家族との時間を
優先してくれると嬉しいですが、
あまりそこを言うと俺はジム行くために仕事がんばってるねん!と怒られたこともあり
話にならないため言わなくなりました

そんな中姉の里帰り中ということもあり
赤ちゃんを見によく実家に帰っています。
その前からも頻繁には行く方でした。近所なので
旦那がジムに行っている間、
もしくは帰ってきてねている間です。
子供グズると起きてしまうし
悪いなぁということもあるので

子供が生まれる前に
犬を飼い始めました。
子供ができてから余裕がなくて
犬に怒ってしまったり
キツイ言葉を言ってしまったたり
そういうところを見かねた旦那が
子供を言い訳に犬をほったらかして
いい加減にしろクズと怒ってしまったのです。
もちろん私もこれからはもっと
やさしく接してあげないとなぁ
余裕がある時は遊んであげないとなぁとは
思っています。

しかし自分の趣味の時間
携帯でゲームをしたり
携帯をもってゆっくりトイレに入ったり

そういう普段からモヤっと
するところがある中での
発言だったのでどうも腑に落ちません。
もちろん仕事も大変だし
子育ても大変。どっちがということはないと思ってます。
0か100の人なので中々話し合いになることもなく。
しんどいだけです。
結婚、家族って本当に難しいなぁと
ちょっとしんどくなったので
気持ちを整理するために書かせてもらいました。

不快な思いをされた方すみません。

コメント

2boys´mama

嫌なことは分かってもらうまで、どんなに喧嘩になって言った方がいいです!

それで話が折り合わず、乗り越えられないならそれまでの関係だったということ。

これから先何十年と死ぬまで一緒に暮らすのに、こっちばかり我慢してアホらしすぎませんか??自分の人生を幸せにするために、我慢ばかりしちゃダメです😭

たまには、旦那にもジム我慢してもらいましょう!!

初めてまま

そうですよね、、
今後も夫婦続けるなら
ちゃんと向き合わないとだめですね。

少しずつ気持ち伝えてみようと思います!

読んでくださり、アドバイスもありがとうございました😭😭😭