![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは争いになるのでしょうか?
有無も言わさずママが親権者になると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絶対向こうに親権行くことないので大丈夫です。
-
ママりん
ありがとうございます。
今2年別居してて私が子供たち見てるのでたぶんそうなるとは思いますが向こうも譲らないというので弱気になってしまいました😓- 10月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も離婚調停経験者です。絶対大丈夫だと分かってても弱気になりますよね…
でも、今育ててるなら真剣は絶対ママしかありえないです!
私は、何か行動しないと不安だったから
弁護士に相談したり、経験者の話聞いたり
いっぱい調べて、とにかく分からないことを減らしました!
-
ママりん
ありがとうございます。
そう言っていただけると少し安心します。
私も弁護士さん何人か相談したとこダイジョブとは言われましたが何かが間違って旦那に親権がいってしまったらと思うと不安になってしまいました😓
お返事ありがとうございます!- 10月18日
-
退会ユーザー
それだけお子さんを大事に思ってて素敵だと思います!
言霊ってあるじゃないですか。私は調停期間はずっと寝てる息子を抱きしめて「○○(息子)はママとずっと一緒だよ」「ママが育てるからね」って口に出して言ってました笑- 10月18日
-
ママりん
わ、同じです😊
毎日ママから離れちゃだめだよずっと3人一緒だよって言ってます。
子供たちもママから絶対離れないよとギューって寝るときの日課になってます笑
そうですね、言霊とは考えてませんでしたが
大事ですね。
ありがとうございます!- 10月18日
ママりん
ありがとうございます。
向こうも譲らないというので弱気になってしまいました😓