
チャイルドシートについて。マイカーは持っていないけど、たまにレンタ…
チャイルドシートについて。
マイカーは持っていないけど、たまにレンタカーを使用する程度の方、
月1くらいでお互いの両親の車に乗ることがある方
いらっしゃいますか^ ^⁇
私は車で1〜2時間のところに里帰り出産予定です。
実家から自宅に戻るには、実家の車で送ってもらうことになるのですが、
その際のチャイルドシートについて悩んでいます。
1.新品のものを購入する
2.レンタカーを使用するときだけ、レンタカー屋さんのものを借りる
3.リサイクルショップで購入する
4.レンタルする
1については、使用頻度の割には値段が高いし、
自宅に車がないのでどこに置いておくか悩みます。
(車がない自宅か、わたしの実家か、旦那の実家か)
2については、自家用車を使う際に困ります。
3については、使い込んでいるものが多く〜4歳までのものだと新生児にはもうクッションがひらいてヘタってしまっています。大丈夫なのかと心配になります。
4については、期間限定なので、半年ごとにお金払うのもどあかと悩みます。
どれについてもメリットデメリットがあり、決めきれずにいます。
同じような家庭の方の対策や対処法を教えていただきたいです!!
- ゴロぽん(6歳, 8歳)
コメント

H2
私のところはマイカーなくて
たまに両親の車借りてますが、
今後は
レンタカー借りる際にチャイルドシートも
借りるようにしますよ!

たす
10000円くらいの安いやつ買いました!(^^)
-
ゴロぽん
コメントありがとうございます。
新品で1万円てあるんですね‼︎
赤ちゃん本舗で5〜6万のものがほとんどだったので悩んでました…(°_°)
それなら買ってもよさそうですね!
ありがとうございました!- 10月8日

りゅう ママ
私は、自家用車もありますが軽なので実家の家族と出かける時は実家の車に乗ります。
なので、チャイルドシートをリサイクルショップで実家の車用にも買いました。
で、実家に置いてます。
確かに使い込まれてますが、下にタオルを折ってひいてますよ。
リサイクルショップによりますが、安いです。
それに、3歳くらいからは背もたれなしのチャイルドシートに乗れるので軽くて一応持ち運びもできるようになりますよ。
-
ゴロぽん
うちの近所のリサイクルショップは、ブランド品のせいか割と高めで1万円くらいします。しかも車ないのに配送してくれません(°_°)笑
新生児乗せたいのに、きっと4歳まで使ってたんだろうなーという感じにシートの横幅が広がっていたりするものもあり、タオルひいて対応出来るかも不安で…
いいのがあればリサイクルショップが安くていいんですけど…
ありがとうございました!- 10月8日

はらぺこパンダ
私なら、レンタルします。
半年ごとに料金がかかるのですか?
一週間とかレンタルできませんか?
-
ゴロぽん
コメントありがとうございます。
使うときは連日というより1〜2日になるので、ヶ月単位で一定期間を数千円で借りた方がお得なのです。
近所のレンタカーのタイムスは1回1000円で借りられるので、チャイルドシート必要なくなるまで何回車に乗るか…
普段乗らないけど子供産まれたら用品買うのに乗る機会増えるかなぁとか色々考えてしまいます。
ありがとうございました!- 10月8日

at_tf
うちは、一歳半くらいまではトラベルシステムのベビーカー(マキシコシなどのベビーシートを付けられるベビーカー)を購入し、そのベビーシートを利用していました!
車以外でも、子どもが寝た状態で移動できたり、何かと重宝しました!
けれど、一歳すぎると小さくなってきてしまうので、実家用に1つ、ネットで安く購入できるものを用意して置いておいてもらってます。
1歳から、11歳くらいまで使えるもので、1万五千円なので、まあ元は取れるかな?と思っています☆
レンタカー利用のときは、レンタカー会社に借りてます(*^^*)
-
ゴロぽん
コメントありがとうございます。
友人や先輩ママさんからA型の大きいベビーカーは玄関にすごくかさばるので、(うちは玄関広くないのです。)購入せず、A型のベビーカーをレンタルするつもりでした。
B型に乗れるようになったら購入しようかと…!
でもそういうベビーカーがあるなら、それをレンタルしてしまえば一石二鳥かもですね!
ありがとうございました!- 10月8日

ママリ
マイカー無しでたまにレンタカー借りる程度ですが、レンタカー屋さんのチャイルドシートは結構汚れてたりする事もあるので機能が最低限で比較的安価なチャイルドシートを購入しました(っ´ω`c)
使わなくなったら売ればいいかなと…😅(笑)
-
ゴロぽん
コメントありがとうございます。
購入派だったんですね!
法律では6歳まで…実際大きいシートには〜3歳までは乗りますもんね。
その後のジュニアシートはお安いものが多いですよね^ ^
となると、買ってしまった方がいいのかもしれないですね…!
ありがとうございました!- 10月8日

ポコ田ペペ子
リサイクルショップは安全面でも不安です…
チャイルドシートは事故歴があってはいけないんです(目に見えないところが破損してる可能性もあるため)。
リサイクルショップだと前の持ち主さんがどんな使い方してたかわからないですから。
レンタカーのものがどんな感じなのかがわからないですが1万くらいで新品も売ってるので保管場所は必要になりますが、もちろん綺麗だし、お店で買えば使い方わからないとき教えてもらえるので赤ちゃんのためには安心でいぃのかなぁって思います。
-
ゴロぽん
コメントありがとうございます。
そうなんです、プロがチェックして出品しているわけではなさそうですし、元来新生児用でも、だいぶヘタって乗せたらガバガバそうなものも多くありまして…(´・_・`)
やはり新品用意してあげた方が良さそうですね。
ありがとうございました!- 10月8日

退会ユーザー
わたしは実家にでかい車があるし、
頻繁にレンタカー借りるので購入しますが、西松屋とかに安いのありませんか??
チャイルドシートってピンキリですよね😳
回転するやつとかだったら6万とかするけど、こだわりなければ1〜2万くらいでありますよ(*´꒳`*)
レンタルだったらうんちとか漏れて
汚しちゃうんじゃないかとヒヤヒヤするし💦一応、マイカーはないけど自宅に置いとくつもりです♪どっか端っこの方に…笑
-
ゴロぽん
コメントありがとうございます。
1〜2万であるなら購入してしまった方がいいですね!赤ちゃん本舗より西松屋のが安いですかね、やっぱり。
赤ちゃん本舗6万くらいするのが主流で…!
確かにレンタルして汚してしまった時のことを考えていませんでした(°_°)
子どもが使うのだから汚れる可能性のが高いですもんね。
ありがとうございました!- 10月8日

にゃんの嫁
ウチもマイカーなく、使う時はカーシェアなどを利用してます
月に1回くらいしか使わないのでチャイルドシートも1万くらいの安いのにしましたよ(*´∀`)♪
高かろうが、安かろうが日本の基準をクリアしてるんだから安全性は問題ないと思いますしね(笑)
普段は押入れにしまってあります!
-
ゴロぽん
コメントありがとうございます。
やはりレンタカー使用しててもチャイルドシートはご自身でご用意されてるんですね。
そういう方が多そうなので、私もそうしようかと思います^ ^
なるべく安価で安全なものをもう少し探してみます。
ありがとうございました!- 10月8日
ゴロぽん
コメントありがとうございます。
ハルナさんは今後はご両親のお車のみを家族で使用しないパターンなんですね!
うちはそうでない可能性もあるので悩みます…(°_°)
ありがとうございました!