※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

旦那の友達、ご祝儀出さない問題旦那が友達の結婚式に行きました。新郎…

旦那の友達、ご祝儀出さない問題
旦那が友達の結婚式に行きました。
新郎はホテルの部屋も用意してくれていて、
ご祝儀いらないよって言ってたそうです。
でも旦那はご祝儀あげました。
他の友達もそうしてました。
でも1人、関東から来た友達はご祝儀持ってこなかったそうです。
しかも職業医者です。
奥さんと子供も連れてきて、宿も用意してもらってですよ。
会ったこともない人なのにめっちゃイライラしちゃって、医者なんだからご祝儀出せないの?って
新郎いらないって言ってるからって普通出しますよね?

旦那がその医者の友達の結婚式行った時に、遠方で
交通費も宿代も実費負担したのに、
会費も普通に払わされたらしいです。
医者なんだからって言い方だめかもしれませんが、
ご祝儀いらないって言われても、
宿代とフランス料理代だってかかってるんだし、出すのが普通ですよね。
医者ってことでますます出せよって思っちゃいました。
旦那に言うとその友達も好きみたいなので、
あまり言わないでおきますが。
どー思いますか?

コメント

まま

医者関係なく、ご祝儀ないのは困ります😇
新郎さんもなぜいらないって言ったのでしょうか…
旦那の友人はほぼ県外だったのでお車代のみ仲間内でなしにしようと決めてくれてましたが、さすがにご祝儀なしは聞いたことないです😅💦
何か理由があるのかはわかりませんが、常識的にそのお医者さんはありえませんね😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少人数の結婚式だし、
    交通費もかかるかららしいです。😅

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

非常識な人なんだなー
って思うくらいで
イライラはしないですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ん?旦那さんも他の方
    全員に祝儀いらないって言ってたんですか?
    それもそれで謎ですよね🤔
    親が全額払ってくれたんですかね?

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼んだ友達達みんなにご祝儀いらないって言ったそうです。友達同士で話し合っても医者の人は出さない!って言ったそうです。
    出す人だけで話し合っていくら払うって話し合ったそうです😅

    • 10月17日
P

結婚式なのにご祝儀なしってありえないですね笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恥ずかしい人ですよねー‎( ꒪⌓꒪Ⅲ)

    • 10月17日
deleted user

出席したのだからご祝儀は出さないとダメだと思います😣でもなぜいらないと言ったんですかね😣建前だとしても鵜呑みにする人もいるからそんなこと言わなければよかったのに😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その医者の人、新郎に直接聞いたそうですが、いらないよって言われたから出さないって考えらしいです。じゃあいくら払ってなんて、普通言わないじゃないですか。建前なのに。
    鵜呑みにしすぎですよね。

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰 

個人的にはいらないよって言う新郎に疑問ですね💦ご祝儀持って行った方がいい?と聞く人もいないだろうし、自ら言い出したってことですよね?
新婦が一番なんでそんなこと言ったの!?ってなってる気がします。
いらないと言われた以上払わない人が現れてもおかしくはないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、交通費かかるし、負担かけたくないって聞きました(^_^;)払わない人出るのはしょうがないんですかね(^_^;)

    • 10月18日