
私の母が私の子供にはお祝いがなくて、弟の子供にはあることにモヤっとしています。おかしいと思いますか?
少しモヤっとしたので
いいねで教えてください🙏
4月に第二子を生みました。
おばさん(私の父の姉)が近くに住んでいるので
生まれた挨拶もかねて
この前子供を会わせにいきました。
お茶を出してくれて
軽く話をして帰りました。
そして今月、私の弟のところにも子供が生まれました。
いとこで同い年だねーとか話してました。
弟の所はまだ生まれて10日経ってないし
弟たちは、まだおばさんに子供見せにも行ってないみたいですが
うちの親づてで
お祝いのお金をもらったみたいです。
私は決してお祝いがほしいわけではないので
そのときは
「まぁうちは第2子だしね!」
って言いましたが
私の母は
「んーなんで○○(私)の子供には無くて○○(弟)の子供にはあるんだろ?」
って言ってて
モヤっとしたので……
これはおかしいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
おかしい!
第2子でも
産まれた時期も近いし
弟にあるなら私にもあるべきだ

はじめてのママリ🔰
第2子だし無くてもおかしくないと思う!

はじめてのママリ🔰
ちなみに第一子の時はお祝いいただきました!

ままり
うちも二人目お祝い貰ってませんよ〜!
お返しとかめんどくさいから要らなくないですか?😂
因みにうちの親戚私の従兄弟めっちゃ多くて歳も近いのでみんな同じ位の時期に子供産んで大体2〜3人産んでるので叔母たちはそれ全部にお祝い渡してたら破産すると思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!!
わたしどうやらHSP気質があるようで
おばさん、私の事嫌いなのかな……って根拠もないのに
どんどんネガティブになっちゃって……
確かにお返し面倒だし
みんなにあげてたらきりがないですよね😊
すっきりしました!ありがとうございました😭✴- 10月17日

mama
お母さん、そんなこと言わなければいいのにと思っちゃいました💦
1人目のときにお祝いいただいたのであれば、おかしくないと思います😊
もしかしたら弟さんに2人目が産まれたとしてもお祝いはあげないと思いますよ💗
1人目にはあって2人目以降にはないのってあるあるだと思います😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!!
そうですよね💦
第2子だからなーって自己解決したところで
母の「なんで○○(私)には~……」
って声が隣の部屋から聞こえてきまして💦💦
HSP気質があるのでどんどんモヤモヤしてしまって😭
すっきりしました!
ありがとうございます🙏💕- 10月17日

はじめてのママリ🔰
みなさま
いいね
コメント
ありがとうございます🙏!
聞いていただけて
スッキリしました!!!🙏💕
コメント