※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
サプリ・健康

必ずと言って良いほど出かけた時はコーヒー飲料を飲んでしまいます。ス…

必ずと言って良いほど出かけた時はコーヒー飲料を飲んでしまいます。。


スーパーやコンビニで売ってるカフェオレやエスプレッソなどです。
砂糖も入ってるし飲み過ぎは太るしあまり飲まない方が良いとは分かっているのですがほぼ毎日飲んでいるので身体が欲してるというか習慣になってしまっています。

最近は流石に飲み過ぎだと思い違う飲み物を買って飲むようには心がけているのですがやっぱり1番好きなのはコーヒー飲料です😰💦

カフェイん依存症なのかもしれません…

同じようにほぼ毎日砂糖が含まれている飲み物を飲んでいる方居ますか?


コメント

deleted user

飲んでますが太ってないし、まあいいかなぁと😂笑
朝はインスタントのカフェラテだし、最近ジンジャーエールにハマってしまいました☺

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私は元々太ってる方なので控えないとそろそろ…🐷になります。💦

    ジンジャーエールは冷たい炭酸の飲み物のやつですか?👀

    • 10月17日
PON

私も2,3年前は甘いコーヒー大好きで、マウントレーニアとか小岩井のミルクコーヒーとか大好きでほぼ毎日飲んでました!

でも飲むコーヒーを替えて、白砂糖や人工甘味料を出来るだけ摂らない生活にかえたら、今では甘いコーヒーは一口で「いらない」って思うようになりました。

今は飲むならコンビニのカウンターで買えるブラックやカフェオレ、お家で自分で作るもののみにしてます!
スーパーなどのチルドカップやペットボトルは砂糖に加えて人工甘味料がたっぷりなので💦

カフェイン+お砂糖依存も少しあるのではないでしょうか、、、。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    PONさんも以前はお好きだったんですね。
    そうなんですよね、人工甘味料が心配で。。
    今は体に影響無くても数年後とかに身体に害が出てきそうで。

    車に乗ってる時に飲むコーヒー飲料が美味しく感じてしまってやめられなくなってしまいました😰

    普段の育児疲れや家事の疲れが飲料を飲んでいる時は紛れるのでつい買ってしまいます。

    一気に飲まなくするのは逆にストレスになるかもなので少しずつ飲まないように頑張ってみようと思います😰

    • 10月17日
  • PON

    PON

    大好きでしたー買い物なくても理由つけてほぼ毎日ってくらい飲んでました。笑

    でも2人目産まれて節約しようってなった時にまずこの甘いコーヒー飲料を買うのをやめて、コーヒー飲みたい時は家でインスタントコーヒーに牛乳混ぜて砂糖はなしで飲んでました。

    甘いコーヒーを買う習慣をなくしたら、自然とブラックや砂糖なしのが美味しく感じるようになりました(^^)

    人工甘味料はほんとに怖いですよね、、、やめたおかげで昔より甘いものを欲しくなくなりました。チョコも基本はハイカカオだし、ジュースも嫌いになり紅茶も甘いものはダメになりました。身体って正直だなーと思います。

    できる範囲で減らしていくと身体はかわると思いますよー!!

    • 10月17日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    今の私がまさにその状況です。。

    しかも結構コンビニとかで買うと高くつくしそれを毎日買ってると考えると結構な出費ですよね。😰

    私も家にいる時はインスタントコーヒーに牛乳混ぜて砂糖なしか砂糖を入れるなら天然の砂糖を入れて飲むようにしてます😄
    それで紛らわしています。

    辞めると甘いものを欲しくなくなるんですね!!

    出来る範囲で徐々に減らしてみますね!

    回答ありがとうございました😊

    • 10月17日
mamari

私もお茶、お水より
コーヒーやジュースばっかりです💦

私が飲んでるコーヒーのラベルに
1日3杯ポリフェノール習慣と書いているので
↑の程度の量ならまだいいんじゃないでしょうか😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お茶は好きなので大量に飲むのですが常温のお水があまり飲めなくて😅💦

    多分砂糖なしの無糖のコーヒーとかなら三杯くらいは飲んでも大丈夫ということかもしれませんね😀

    もう若くないので少しずつ減らしていこうと思います😰

    回答ありがとうございました✴︎

    • 10月17日