※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

おやつ量について相談です。15時のおやつを増やすべきか、ミルクを無くした時のおやつは何がいいか、果物の糖分摂取について心配です。

10ヶ月、おやつ量足りていると思いますか?

今は朝、離乳食、少ししてミルク80、
お昼、離乳食、15時にミルク60とハイハイン1袋(2枚)
17時に離乳食、19時にミルク220

といった感じです
もう少し15時のおやつ増やしてあげたほうがいいのでしょうか?
また、ミルクを完全に無くした時のおやつはどんなものがいいでしょう?
ハイハイン2袋、とかじゃ足りないですかね😅
バナナはお昼の離乳食の時にいつもあげているので、果物あげたら糖分取りすぎになっちゃいますよね…💦

コメント

はじめてのママリ

おやつにフルーツやお菓子ではなく、あくまで捕食なのでうちは野菜蒸しパンとヨーグルトやチーズなどあげてましたよ😳💦

離乳食後にはもうミルクは飲んでませんでした!

deleted user

おやつは食事がちゃんと食べれてれば本来は食べなくてもいい年齢なので増やさなくていいと思います😀
年齢が上がって運動量が増えると夕飯までお腹がもたないから捕食でおやつを食べるという感覚ですね😄
食事がちゃんと取れていればミルクをやめてもいいと思います!
でもおやつは今まで通りでいいと思いますし、お腹が空くようならフルーツや蒸しパンなど少しお腹に溜まるものの方がいいと思いますよ😄