※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大きめサイズ
お金・保険

総支給額が53万円で所得税が3.5万円引かれるのは驚き。給料も毎月10万円変動するので、1.5万円から2万円の支給額からの上昇に戸惑っている。

総支給額が53万だと所得税が3.5万引かれるんです?
毎月1.5万から2万とかだったので突然上がってびっくりしてます(笑)
お給料も毎月10万変動します!

コメント

deleted user

うちもよく変動します!
先月は14万程ひかれてました😢変動するので、計算の仕方もいまいち分からず、合っているのかも分かりません。
年末調整が怖いです😭

  • 大きめサイズ

    大きめサイズ

    下に返信してしまいました💦

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    凄いですよね😭本当に合ってるのか確認しようとしたんですが、よく理解出来ず、私の頭ではお手上げでした😭

    • 10月17日
  • 大きめサイズ

    大きめサイズ

    私も無理でした😂😂
    正確な金額と信じるしか無さそうです😢

    • 10月17日
大きめサイズ

所得税で14万引かれるんですか?!?!一体いくらお給料頂いてるんですか🥶😱😱😱す、すごい🥶🥶🥶
そうなんです、調べてみても全然わからなくて😭
たしかに…。もうすぐ年末調整でしたね。恐ろしい😭

優龍

所得税は
年末調整で
いくらか戻りますから
大丈夫ですよ。

  • 大きめサイズ

    大きめサイズ

    そうでしたね!!
    安心しました☺️

    • 10月18日
arc

明細見てみたら総支給51万くらいで所得税1.6万でした。
地域によるんですかね?

  • 大きめサイズ

    大きめサイズ

    先月より一万以上多く引かれてたので、こんなに差があった事は初めてでびっくりしました😫地域差もあるんですかね?

    • 10月18日
ポケ

所得税率が変わったのでは?

  • 大きめサイズ

    大きめサイズ

    なるほど!!!
    調べてみてもさっぱりで😩

    • 10月18日
ママリ

私の昔の給与明細見てみたんですが53万の時で1.9万円でした。高いですね😱

  • 大きめサイズ

    大きめサイズ

    ママリさんの昔の給与明細って😳めっちゃ凄いです😳カッコ良過ぎます😳私も言いたい(笑)

    ちょっと高いですよね💦

    • 10月18日
タマ子

所得税の場合は過分に控除されたとしても年末調整で帳尻合わせるので、過敏にならずに大丈夫かと思います。
所得税額表でみると、扶養ゼロでしたら3.5くらい引かれますね。
扶養ありならば間違ってるかと思います。

  • 大きめサイズ

    大きめサイズ

    扶養って主婦の私って含まれます??すみません無知で😭

    • 10月18日