
コメント

しょんしょん
保育士です。
風邪からの乳糖不耐症はよくありますが、ほとんどの子が治るので心配しなくて大丈夫ですよ〜!
ノンラクトらボンラクト、ma-miなど乳糖不耐症の子も飲めるミルクをあげるようになるので、早く相談したほうがいいと思います。園にもよりますが、保育園が準備するのか保護者が準備するのかの問題もあるので参考までに😌

しょんしょん
私は今まで5人ほど見てきましたが、長い子でも3ヶ月ほどで治ってましたよ😌早く落ち着くといいですね。
乳糖不耐症の対応については、もうほんと各園によって違うのできいてみるといいですよー!
私の園では、乳アレルギーの子がいてMA-miというミルクが常備してあったのでそれで対応してました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
どれくらいで治るものですか??
また1週間分整腸剤と下痢止め貰ったのですが胃腸炎入れてから1ヶ月は飲み続けてます
まだミルク変えてから2日しかたってませんが😂
保育園でも準備してくれるところもあるんですね
親が準備するものなのかと思ってました、、