※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に悩んでいます。旦那の会社の保育園は遠く、送り迎えが難しい。免許がないため車も使えず、緊急時に迎えに行くのが困難。激戦区で優先入園希望。

保育園悩んでいます。
旦那の会社に社員が優先的に入れる保育園があります。
今住んでる場所から電車で15分、そこから40分ほど歩く車がないと厳しい場所です。
送り迎えは旦那が車通勤してるので旦那に送り迎えパスして、帰りが遅いようならお金払ってでも延長保育活用しようかと思ってます。
ただお熱が出たから迎えに来てと連絡来た時にわたしの職場から保育園まで電車で50分、そこから歩いて40分と直ぐに迎えに行ける距離では無いです…
私は免許無いので車は使えず…
旦那はお熱の度に切り上げたりしてたら仕事が溜まるから無理そう(私の仕事はルーチンワークなので仕事が溜まるということは無い)
激戦区だから正直従業員優先の保育園に入れたいんですけどこのような状況だと厳しいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

厳しいと思います💧
まず、体調不良などでお迎えに来てと言われて、はじめてのママリさんが電車と徒歩で迎えに行ったとして…
体調の悪いお子さんを連れて帰るには時間がかかりすぎると思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迎えに行くにも、帰り道にも時間がかかるという意味です!

    • 10月17日
ゆうママ

普段の送迎はパパさんで、体調悪い時の迎えはシッターさん使うとか!

あとは、体調悪くなりそうな時はもう病児保育を使ってしまうとか!

あづ

私ならその保育園は使わないです😅
書かれてる通り、お迎えに無理があると思うので…

体調不良の子どもを連れて片道2時間って、かなり大変だと思いますよ😥
40分歩くのも、夏だと熱中症になりそうだし冬は風邪が悪化する気がします😵


他の保育園にどうしても空きがないなら、とりあえずそこに入れて保育園の空きが出るのを待つのはありかなと思います🤔

deleted user

大変だと思います💦
体調が悪くてのお迎えなのに、お迎え行くのに時間がかかるし、そこから体調の悪い子を連れて歩くのはお互いにしんどいと思います😥
特に入園したら慣らし保育もあるでしょうし、風邪をもらってきたりして早退なんかも頻繁にあるかもしれないので💧
全て旦那さんがやってくれるならいいと思いますが、そうでならママが送り迎えしやすい所の方が長い目で見れば楽だと思いますよ😄

イリス

ちょっと現実的ではありませんね。

急なお迎えにタクシー使うとしても、体調不良の子を連れてとなると厳しいです。