
2人続けて産休育休取った方、上の子は保育園入れずに2人とも面倒見られていますか?1人目育休中で2人目妊娠した場合、育休延長して2人目の産休に入ることを考えていますが、保育園入れないことに不安があります。経験者の方の対応を教えてください。
2人続けて産休育休取った方、
上の子は保育園入れずに2人とも面倒見られているのですか?🥺
今1人目育休中で4月に仕事復帰予定なのですが、それまでに2人め妊娠した場合、育休延長してそのまま2人目の産休に突入しようかと思うのですが、2人とも面倒見るのは大変すぎやしないかと思い、、育休延長したら保育園いれれないですよね?😖
経験者の方どのようにされてるか教えてください🌟
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
妊娠してましたが、4月に復帰して、就労枠で保育園通わせてます!
うちの自治体では産育休中も預けられるので、本当によかったと思っています😌
お腹が大きくなってきた時に、十分に遊んであげられないので保育園で運動したり様々な活動を経験してきますし、産後も昼間は新生児と一緒に昼寝して休めます🙂
もし可能なら私は保育園の入園をオススメしますよー!

トモヨ
上の子が1歳3ヶ月の時に下の子を授かりました★
上の子は保育園激戦区で待機組で、最長2歳まで育休延長していましたm(_ _)m
1人目育休終了前に2人目の産休に入り、2人目の育休を経て今年4月に2人とも同じ保育園に入園しました〜✋
里帰り出産でコロナもあって4ヶ月まで実家でお世話になってて、自宅に戻って今年入園するまで2人を自宅保育していましたが、大変ではありましたケド、そこまで苦にはならなかったですネ🤔🤔

たか
見てました。4月からは旦那にバトンタッチです!
私は利用しませんでしたが、私の住んでるところは、産前産後それぞれ2ヶ月ずつ預けられる制度があります。または、認証保育園にも預けられます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
やっぱり預けたほうが断然楽ですよね🥺
復帰して何ヶ月働きましたか?
妊娠してたことは自治体には知らせるのですか?職場のみですか?🤔
無知なもので、教えていただけると嬉しいです🙏🏽✨
ママリ
4月復帰→8月産休→9月出産でした!!
自治体には妊娠は知らせてませんが、産休入る前に保育園通じて書類は出しました😊
2人目の育休明けだと上の子が保育園入れない可能性がめっちゃ高かったので、入園させました😀
友人の住んでいる隣の市では産休に入ると退園しないといけないそうなので、住んでいる市ではどうかご確認ください!!