※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

岡山市中区で専業主婦が保育園に入れるのは難しいですか?保育園が決まらないと仕事も見つからないし、逆も同様です。皆さんはどうしていますか?

岡山県岡山市中区だと専業主婦で保育園に入れるのは難しいですか?

保育園決まってないと仕事は探せないし、仕事がないと保育園に入れないですよね

みなさんどうされているんですか😫?

コメント

あひるまま

中区ではないですけど…専業主婦では無理だと思いますよ💦

仕事探しつつ保活をしたりしてます(*´꒳`*)

はじめてのママリン🔰

岡山市全域で専業主婦(求職中)だとかなり厳しいですよー💦

私の場合ですが、
はじめ求職中で保活(4月入園)→ダメ
仕事の内定が出てすぐ求職中から内定に切り替えて保活(4月入園)→ダメ
仕事しながら保活(途中入園1年間)→ダメ

仕事探しが先か保育園探しが先か悩みますよね💦

どなたか頼れる方は近くにいますか?
もしいるなら先に仕事を決めて保活した方がいいと思います。

それがダメならはじめは認可外保育園に入れて働きながら認可保育園への転園を目指すとかでしょうか。

うしねこちゃん

ママ友が中区ですが、中区は激戦区で南区の保育園に通ってます😅

はじめてのママリ🔰

中区に住んでます!
かなり激戦区で、21点あっても落ちます😭