
1歳0ヶ月の息子が食事を拒否しています。同じような経験をしたママさんはいますか?食べない時が多く、おっぱいに執着するようになりました。食べる子が羨ましいです。
1歳0ヶ月の息子がご飯をまっっったく食べません😭💦
離乳食はじめてからずっとほぼ食べてないに等しいです。
11ヶ月頃にうどん 豆腐 お麩なら少し食べてくれるようになったものの
量がほんっとに少ないし食べない時の方が多いです💦
同じ月齢で同じようなママさんおられますか😭?
完母で育てていて最近前よりおっぱいに執着するようになった気がします。
1歳になる頃には卒乳していてご飯も食べてくれるだろうと
考えていた私が甘かった🥲🥲
おっぱいやめたら食べるようになったとゆう話も
よく聞きますが食べてないのに断乳はするべきじゃないですよね🥲
よく食べる子が本当に羨ましいです。。。。
- imama(2歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ミミ
めっっっちゃわかりますよ🥺🥺うちのことかと思いました笑。
我が家も離乳食ほぼ食べず、完ミなのですがやっと最近ミルクは寝る前だけになりました。が、同じく1歳前には卒ミしてる予定だったのに笑。
とりあえず最近はしらすごはんを食べてくれるようになったのでほぼ毎食しらすごはんです笑

ママリ
娘も同じような経過を辿って今もまだおっぱい飲んでます🤗
1歳までほとんど食べずに来て、おっぱいへの執着が凄かったです。
3回食まともに食べられないのに断乳するのは低血糖なども心配でやめられませんでした!
それでも1歳過ぎてから本当に少しずつですが、食べ物への興味も出てきました!
今現在の食事の量も平均の3分の1くらいしか食べてないと思います🥲
肉や魚は今も食べません💧
1口目から嫌がる時もありますし、食べれる種類も少ないです😣
かなり少食ですが、前よりは食べるようになってきたので、夜間断乳だけはしました!
食べる子見ると本当に焦るし、羨ましいとも思いますよね。
ご飯食べずに泣いて、おっぱいばかり求めてくる娘にイライラもしました🥲
周りからも色々言われました、、。
でもずっと今のままの状況ってことはないと思いますよ!
少しずつでも、食べられる食材増えていきますよ✨👍
-
imama
お返事ありがとうございます😭💜
同じような方がいて心細さが楽になりました🥲🥲
成長曲線上にはいますが周りからもちっちゃいね、おっぱいもう終わりだね、等言われると本当しんどいです😢笑
そうですよね、、、
いつかは食べてくれると信じて頑張ります🥺🥺!!!- 10月17日
imama
お返事ありがとうございます😭❤️
まさか離乳食でこんなに悩まされるなんて思ってなかったです😂
食べれるものを食べられるだけ食べてくれていたらいいんですよね😭😭
いつか食べてくれる時がくるまで頑張りましょう🥲❤️