※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

熊本市で保育園選びに悩んでいます。鳳鳴保育園、誠櫻幼愛園、春日保育園、どこがおすすめですか?西区、中央区で近くの保育園も知りたいです。

熊本市に引っ越してきてまだ1年足らずのため、保育園選びに難航しています。
鳳鳴保育園、誠櫻幼愛園、春日保育園が気になってますが、皆さんでしたらどこを選びますか?
理由を含めて教えてください。

これ以外でも西区、中央区でおすすめの保育園を教えていただけると嬉しいです。
できれば熊本駅前からそう遠くないところ希望です。
よろしくお願い致します。

コメント

ちぺ

鳳鳴保育園、見学に行きました^ ^モンテッソーリのところですよね!
春日保育園は一時預かり等お願いしてます。市営だから、安心感あります。
どちらも良さそうですよね!
長く住むなら、小学校校区も考えた方がいいと思いますが、できれば見学行かれた方がいいですよ。

ちなみにどちらも人気なので、確実に入れたいのであれば0歳から狙うがいいと思われます。

  • りんりん

    りんりん

    コメントありがとうございます。私立がHPを見る限りプログラムも豊富そうなので魅力的に思えてたのですが、春日は安心感があるんですね!

    子どもとまだ一緒にいたい気持ちもありますが、今後入りにくくなる事を考えて、やはり0歳からを狙う覚悟を決めたいと思います。
    お友達と離れてしまうのも可哀想なので小学校区も考慮が必要ですね。そこまで頭が回りませんでした。
    なかなか保活が出来てませんでしたが、取り急ぎ見学にはいこうと思います!
    アドバイスありがとうございます⭐︎

    • 10月17日
みみりん

誠櫻は実習で行きましたが…
園長?が子供に対して怖くて
職員同士もギスギス感がすごくて
嫌でした…。笑

  • りんりん

    りんりん

    ありがとうございます。それはとっても嫌だし気になるポイントですね。
    見学だけでは分からない部分なので貴重なコメントとして参考にさせていただきます⭐︎
    なかなか保育園選びは難しいです( ; ; )

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

その3園なら春日保育園かなぁと思います。園庭小さいですが人数が少ないし、公立だけど比較的新しいので🙌
鳳鳴保育園は私もHPを見て行きたいなぁーと思ってましたが、行くまでの道が狭くてやめました😂誠櫻幼愛園はすごく人気って聞いたことあります。ママ友が見学に行った時は『しつけなど保育園任せにならないようにしてください』と言われたそうです。。💦
また違う保育園でHPは良かったけど実際見学に行って???と思った園があったので、見学必須だと思います!

  • りんりん

    りんりん

    ありがとうございます!
    鳳鳴と誠櫻はHPが有りますが、春日はほぼ情報がなく困っていたのでご意見いただき助かります!
    やはり実際の見学に早く行き、少しでも雰囲気を見るのは大事ですね。

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立保育園だと情報少ないですよね💦春日は実際見学行きました🙋‍♀️コロナ前だったので何人か集まって説明会もありましたよ👍園児達がどのクラスに行っても『なにしてるのー?』と私たちに声をかけてきてくれて、人懐っこい感じでした♪ いま違う公立の保育園ですが、やっぱり公立なのでイベントなどは自粛で全くなくて寂しいです💦でも補助の先生などは私立の保育園より人数多いんじゃないかな?と感じてます🤔

    • 10月18日
  • りんりん

    りんりん

    ありがとうございます。
    早速、電話して見学に行ってみることにしました!今も何人か集めて説明会をしてくださるそうです。
    コロナで色んなイベントがないのは寂しいですね。早くのびのびと子どもたちが通える日に戻って欲しいですね。

    • 10月19日