※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
妊娠・出産

6w2dのエコーで胎嚢内に卵黄嚢があるか不安。胎嚢が小さく形がいびつでhcgの伸び率も悪いが、同じ状況で出産経験のある方がいるか心配。産婦人科受診予定。

6w2dのエコーです。
医師によると「胎嚢の中の 下の方に写ってるのがたぶん卵黄嚢」ということでしたが、本当に卵黄嚢があるのか不安です。。

卵黄嚢は写っていると思いますか?😢

また、
5w0d胎嚢みえず(hcg362)
5w5d胎嚢5mm(hcg811)
6w2d胎嚢8.5mm(hcg測らず不明)
という経過をたどり、
胎嚢が小さく
胎嚢の形がいびつで
hcgの伸び率がかなり悪いのですが、
同じような状況で無事出産された方は
いらっしゃいますか?😢
(排卵日は確定しているので週数は間違いないです)

あさって産婦人科受診予定ですが、
赤ちゃんが育っているか不安でたまりません。。

コメント

はじめてのママリ🔰

拡大しすぎだからなのかよく分からない線みたいなのも見えますね、あとは撮り方もあるので先生も丁寧に写真するところを決めなかった可能性もありますよね?同じような感じではないですがわたしも同じくらいで赤ちゃんも見えずで来週病院行きます。。

  • まぁ

    まぁ


    ご不安ななかコメントありがとうございます😢✨
    先生は「んー、小さいから見えにくいなぁ」と言いながら画面を拡大して胎嚢を観察していました💡

    来週受診するときに胎芽が無事みえるといいですね🥺
    お互いに安心できる日を迎えられるといいですね😢✨

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼します。
この時って妊娠継続されましたでしょうか?

  • まぁ

    まぁ


    メッセージ、今気づきましたm(_ _)m
    この時は残念ながら流産になりました。。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    覚悟しようと思います😞

    • 6月17日
  • まぁ

    まぁ

    ご返信に気づかずすみません。。
    不安でしたよね😢
    その後、赤ちゃんの様子はいかがですか?(>人<;)

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえー!
    稽留流産と診断され6月20日に自然排出しました。気持ちの整理もつきまた不妊治療始めているところです。お気遣いありがとうございました😊🙏

    • 7月10日