![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ふ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ〜
わかりますー!
寝て起きてすぐと仕事後だと明らかに胎動の位置が下の方になってます!
しかも仕事後の方がお腹が大きくなるので重力かな〜って思ってました🤣
![月子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月子
下がってました‼️
朝は高めなのに帰る時は下の方にいるので、歩きづらかったです笑
帰りは手でお腹支えてました笑
-
はじめてのママリ
やっぱりそうなんですね!
私だけじゃなくて良かったです〜!🥲
切迫などにはなりませんでしたか?!- 10月17日
-
月子
産まれる2ヶ月前までガンガン立ち仕事で、出勤退勤もめっちゃ歩いてましたが、お腹張る程度でめっちゃ健康に普通に産まれてくれましたよ✨😊
お腹張る頻度は帰りに多かったので休憩を挟み挟みゆっくり帰ってました😆
家に帰ったらめっちゃ横になってました笑- 10月17日
-
はじめてのママリ
私もそれに近い生活をしてるので、安心しました😊!
ちなみに一晩寝たら胎動、上に戻ってました笑
お返事ありがとうございました😄- 10月17日
はじめてのママリ
共感して頂けて嬉しいです!😭
胎動はいつもはおへその下辺りなのですが、仕事で数時間立った後はおまたの辺りまで下がっていて、子宮頸管短くなって赤ちゃん下がっちゃったかな?!と心配になります🥺
お一人目のお子さんの時もそうでしたか??
ふ〜
1人目からそうでしたよー!
最初は気のせい?と思ってましたが、毎日あるので確信しました🤣
はじめてのママリ
お一人目からなんですね!
切迫とかにはなりませんでしたか?🥺
ふ〜
後期は毎回切迫気味で張り止めの薬もらって飲んでました😅
はじめてのママリ
そうでしたか💦
胎動の位置と関係あるのか無いのか…🤔
お返事ありがとうございました😊