※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりー
子育て・グッズ

障害のある子の就園活動について、私立園は直接聞きに行き、公立は市役所にアプローチするか、直接園に聞くか悩んでいます。地域によって違いがあるので、皆さんの経験を教えてください。

障害のある子の、就園活動について。
実体験や詳しい方、アドバイスよろしくお願いします🥺

再来年就園で、障害のある子どもがいます。
通っている病院で、支援学校でも良いけど、受け入れのある地域の園でも良いので、調べてみてくださいと言われました。

できれば、近い方が助かるので、地域の園も調べたいと思っています。

そこでなのですが
私立幼稚園は、上の子が行っているのですが、園に受け入れができるかどうかは、自分で聞きに行くと聞いています。

ですが
公立の幼稚園や、公立保育園となりますと
市の管轄になるので、まずは市役所にアプローチするのでしょうか?
それとも、公立も直接園に聞くのが良いのでしょうか?

地域によって差があるかもしれないので
そこは理解しております。

皆さんがどうだったか、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

コメント

momo.☆.。.:*・°

まずは直接園ではないでしょうか?保育園だと、冊子に特別支援児の受け入れ可否も書いてありますが、受け入れ可となっていても、希望する前に園にこの場合でも受け入れ可能か自分で連絡して確認して欲しいと説明があると思います。

  • ママりー

    ママりー

    そうなのですね!
    ありがとうございます。
    受け入れ可否が分かる冊子もあるのですねー。

    連絡して確認は、電話で連絡して面談をする、といった流れになることが多いでしょうか?

    • 10月16日
  • momo.☆.。.:*・°

    momo.☆.。.:*・°

    どの程度、何の障害かにもよると思います。例えば車椅子がないと生活出来ないとなれば、まずは役所に相談して、受け入れられる園がないかまず確認だと思います。
    発達障害等であれば、園に電話して受け入れできるのか、面談が必要なら面談だと思います。ただ保育園の場合、受かるかどうかが分からないので、希望の段階で面談をしてくれるのか等分かりません💦なのでもし行きたいな、と思うところがあればそこに連絡が良いと思いますし、漠然と受け入れてくれる所がないか、と探すのであれば役所に相談するのが良いかな、と思います。

    • 10月16日
  • ママりー

    ママりー

    詳しくありがとうございます!
    たしかにそうですね😣
    保育園だと受かるかどうかもありますよね💦
    とりあえず市役所にアプローチしてみます!!

    • 10月16日
ママリ

娘が先天性異常の障害がありますが、まずは市役所に相談、次に自分で各園に受け入れ可能か聞きに行く、みたいな感じです。
公立も私立も同じだと言われました💦

  • ママりー

    ママりー

    そうなのですか😊
    ありがとうございます!
    とりあえず市役所にアプローチしてみます!
    Renさんのお嬢様は、まだまだ就園ではなさそうですが、園に連絡してみられたことはありますか?

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    来年保育園予定で、ちょうど今園に聞いて見学しているところです💦
    断られた園が3つ…もう来年入園できないような気がして泣けてきます🤣
    市役所でやってくれたらいいのに…笑

    • 10月16日
  • ママりー

    ママりー

    見学と面談が同じ日に。。。って感じですか?
    断られたのですね😣
    加配とかも考えてもらえないのでしょうかね。。
    市役所で、初めからいけそうな園を教えてくれたら、助かりますよねー。

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    電話口で「無理です」と言われたり、「一度見せにきてください」と言われ後日見学面談したり…なかなか厳しいです。
    娘は先天性異常ですが障害手帳が降りないため、療育にも預けることができず、じゃあどうしたらいいの!?って感じでお手上げです。
    そうですよね、ここはいけるよとか市役所で教えてくれたらいいのにって思います💦

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰 

私の子供、知的障害 (Aの1) で、平日毎日4時間預かってくれる療育園があり、そこに通っています

そちらは、そういう施設はないのでしょうか?

  • ママりー

    ママりー

    ありがとうございます!
    調べてみます!

    療育園卒園後は、そのまま上に上がれる学校とかありますか?😊

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    私の子供が通っている療育園は、市の発達センター内にある療育施設なので、卒園する前に自分で学校を探さないといけませんが、私の子供は、将来は特別支援学校に通わせる予定でいます(・ω・)

    • 10月16日
  • ママりー

    ママりー

    そうなのですねー!!
    私もまずは、療育園などの情報をリサーチしてみます😊
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月16日