
子育てや家事で忙しく、やりきれない日々。旦那の協力も雑で手伝ってくれず、子どもたちも片付けに協力してくれない。他の専業主婦も同じように忙しいのか気になる。
私の要領が悪いのでしょうか。
専業主婦ですが、朝から晩まで座る暇もほとんどないくらい何かしています。
家事や子どもたちのお世話を同時進行でしますよね?掃除しても掃除しても、また同じところから子どもたちに汚され、なにも報われなくて辛いです(个_个)
旦那は一応協力的ですが、家が散らかっていても気にならない性格のようで、何をやってもらっても雑です。
それでもまだまだやらなければならないことがあって、やりきれなくて、毎日毎日不完全燃焼で終わります。
私はとにかくせっかちで、あれもこれも大急ぎでやってると思うのですが、こんなにやることがあるなんて、私がおかしいのかなとなんだか疲れてきてしまいました(・o・;)
子どもたちを巻き込んで一緒に片付けなどやろうとしても、全く手伝ってくれません…
おもちゃや本を手当たりしだいに出しては、次のおもちゃに移動という感じで…
専業主婦の皆さん、毎日朝から晩まで忙しいですか???
- ポッピー(4歳10ヶ月, 7歳)

りんか
ずっとやってるの凄いですね👏
私はめんどくさがり屋なので、朝に1度リセットする!と決めたら朝にやって、そのあと汚されてもほぼ放置ですよ😂笑

退会ユーザー
子供がいたらずっとキレイになんて絶対無理なので、週に1回でもリセット出来れば上々です🤔
この日はキッチン、この日はトイレ、この日は洗面所など。

退会ユーザー
全然忙しくしてないです😂
子供一人だから出来るのかなーとも思いますが、片付けはほとんど子供がやってますし、他の掃除も午前中に掃除機かけて夜はキッチンリセットしてるくらいです。
あとは平日の昼間暇な時に家具のホコリとったりですかね🤔
料理もそれぞれ30~1時間で簡単に作るので合間はゴロゴロしてます🙌

2児ママ
朝から晩まで忙しいってのはないですかね!
忙しいな〜と思うのは、朝起きてから子供の幼稚園送るまでと、幼稚園お迎えしてから歯磨きまでです!
色々手抜きしまくってます(笑)

退会ユーザー
遊び盛りのお子さんがいる家庭で一日中綺麗な家保とうとしてたらそりゃ座る暇ないくらい片付けに追われますよ😭
絶対やらなきゃいけないことだけして、あとは後回しでもいいんじゃないですか?

ママリ
3人未就学児ですが、逆に暇な時間が多くて何しよー?って毎日ですよ( ´_` )💦
でも、これは要領いいんじゃなくてやる事やってないor全て適当だからかと思います😅

ゆうり(ガチダイエット部)
暇な時間が多いです。
朝一回掃除機かけたらもう次の日までかけません。
旦那が休みの日にトイレ掃除とかそういうのしていない日は掃除機と洗い物や洗濯だけです。

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
小学生と幼稚園の子供がいます。
専業主婦ですが、忙しい時と暇な時があって、交互な感じです。
ずっと忙しいこともないし、ずっと暇でもないです。
ただ、家事を一通りやって自分のペースやタイミングで一休み出来るし、そのまま次の作業にうつることもあってせかせか動いてる時もあるし。
要領が良いとか悪いではなく、本当に適度に適当です😂笑
そうじゃないと疲れちゃうので😁

退会ユーザー
男の子2人毎日家にいたら無理ですよ😂
うちは3歳0歳男兄弟で、今風邪で上が休んで2人家にいますが、家事は諦めてます。とりあえず食洗機かけて洗濯は乾燥まで洗濯機でやっちゃいました。
今1人寝てやっと休憩。。だからって家事なんか絶対しない笑
お疲れ様です🙇♀️
コメント