
幼稚園の願書出す予定が、シングルマザーになることになりました。幼稚園ではなく保育園に入れて働き、子供をしっかり養いたいけど、働くのが怖いです。両立できるか不安で、願書を見ると泣きたくなります。励ましてください。
これから幼稚園の願書出すはずだったのに主婦からシングルマザーになります。悔しいですがこのまま幼稚園に入れるより先の事を考えて保育園に入れて働いて私がしっかり子供を養っていかないとですよね。やるしかないのに働くのが怖い。両立できるのか不安でたまりません。願書見ては泣きたくなります。喝入れてください、お願いします。
- ママリ(5歳10ヶ月)
コメント

パピコ
( ;ᯅ; )
大変ですね。
頑張ってください!
うちの地域では、働いているママさん達は、保育園よりこども園に入れたがるママさん達が多く、こども園が人気です✨✨

はじめてのママリ🔰
子供を育てながら働くって、本当に本当に大変ですよね。
不安になりますよね。
ママリさんの文章を見てると辛くなりました😢
仕事の変わりはいるけど、子供にとってお母さんの変わりはいません!
お金も大切ですが、無理せず、ママリさん自身も大切にして頑張ってください😢
-
はじめてのママリ🔰
私は、シングルマザーではないですが、激務な仕事をしながら子供を育てています。
土日もゆっくり子供と関わる時間もあまりなく、風邪を引いた時もお休みを取れないよつなブラックな会社で働いています。
全然立場は違うけれど、、
ママリさんとお子さん、二人の時間も大切にしてほしいですし、こんなコメントしてしまいました💦すみません💦- 10月16日
-
ママリ
ありがとうございます。
シングルじゃなくても大変なお仕事されてる方はたくさんいらっしゃいますよね。激務で育児もされているなんて本当に尊敬します。私なんて行動する前からメソメソしてて。強くならないとですよね。- 10月16日

はな
私は今離婚協議中で、今後シングルになります!
私は来年度からこども園の2号認定に申し込んで働く予定です。
実家でお世話になっていて、今後もお世話になります。実家の近くはほとんど、こども園になっていて長く預けられます。
私は幼稚園だったので子供も幼稚園に通わせたいと思っていましたが、通っていた幼稚園はこども園になっていました!
-
ママリ
ありがとうございます。
こども園多い所なんですね!
私も幼稚園しか考えてこなかったので悲しいですが幸せになる為に頑張らないとですよね。- 10月16日
-
はな
家の周りにこども園多いです!
私は出産後働いてないので両立できるか不安ですが、やるしかないって感じです!- 10月16日
-
ママリ
そうなんですね!
私も妊娠してから働いてないので不安です。本当やるしかないですもんね!お互いに頑張りましょう!!ありがとうございます!!- 10月17日

きゅー
私もシングルマザーです。
子供を保育園に預けながら頑張って働いてます。
人生なんて想定とは違うことはいっぱいだと思いますよ❣️
仕方ないからその時々で頑張るしかないし、きっと頑張れるから💕と言い聞かせながら頑張ってます。
ママリさんも大丈夫ですよ❣️
心配かもしれませんが、きっと頑張れる❣️出来ます。数ヶ月後にはそんな時期があったななんて振り返る日が来るはずです😊
-
きゅー
私も幼稚園に入れたかったですよ。
同じです。- 10月16日
-
ママリ
ありがとうございます。
励ましのお言葉で涙が出ました。
頑張るしかないですよね!
確かに思い通りにいくほうが少ないですよね。
私も見習って頑張って働きたいです。- 10月16日
-
きゅー
きっと大丈夫ですよ❣️
心配してる時間の方が案外無駄だったりして、歩き出したら順調に進むもんです😊
あまり心配し過ぎないでくださいね💕
私も心配や後悔は多いですが、ある程度…なる様になるさ💕って逃げる時間も必要かもです😊- 10月16日
-
ママリ
実際動き出したら心配してる暇もなくなりますもんね!
本当に大丈夫な気がしてきました!
後悔するかもしれないけどその分良いこともきっとあると信じて頑張ります!!- 10月17日

はじめてのママリ🔰
保育園もですがこども園という選択肢もありますよ😊
働くなら2号認定で申請できます😊
-
ママリ
ありがとうございます。
地域のこども園がお勉強と体操などすごい所みたいで、のびのび系だったら入れたかったです。- 10月16日
ママリ
ありがとうございます。
こども園あるのですがお勉強とか体操とかすごい所のようで。のびのび系の園があれば入れたかったです。