
コメント

のん★★
チャイルドシートは30週ぐらいの時に予約販売だったものを予約購入しました(^o^)ベビーカーは2か月ぐらいで購入しましたよ(*^^*)あんまり使わないので(*_*)ベビーカーは産後に購入する方が多いかな?って思います(*^^*)
ガーゼ生地のフェイスタオルが私は重宝しました(*^^*)

ひめこた
チャイルドシートはもう買った方がいいと思います。ベビーカーは生まれた後でもいいけど、1ヶ月検診にお一人で行くのなら買っておいたほうがいいです。
あと、新生児からでも使える抱っこ紐があると便利。
哺乳瓶、ミルク、オムツの用意を忘れずに!
私生まれた瞬間からおっぱいがじゃぶじゃぶ出るのかと思ったらでませんでした。
もし出なかった時のために必ずミルクの準備を!!!
-
さゆさゆ
チャイルドシートですね!
見て見たいと思います。
確かに、おっぱいがでるとは限りませんもんね!ミルクも買います!- 10月7日

さーすたん
ベビーカーもチャイルドシートも
産後に購入しました!
私が買わずに後悔したのは
自身のナプキンでした!
ベビーグッズばかりに
気をとられがちですが、
産後は悪露でしばらく
出血があるので
必需品です!!!
わたしは用意してなかったので
産後1ヶ月はこどもを
外出させられず
いつ泣くかもわからないため
旦那に買ってきてもらう羽目に
なりました(T_T)
-
さゆさゆ
ナプキンかっておきます!
旦那さんに買ってきてもらうのは
旦那さんにも申し訳ないですね…笑- 10月7日

happy30
ベビーカーとチャイルドシートはお下がりをもらいました。最初のうちはベビーカーも嫌がっていたので、1歳になる前にB型ベビーカーを購入しました。今でもお出かけの時の昼寝に重宝しています。
おくるみは、寝かしつけのときや、寒いとき、日よけがわりにも使えました。事前に買ってよかったです。

happy30
追加で、産後着る服の準備も必要です。
すぐに以前の服が着れるわけではないので、授乳しやすい服を数着そろえておけばよかったと後悔しました。母乳外来、1ヶ月検診、お宮参りなどはイメージしておくといいと思います。
さゆさゆ
私も調べてみるとベビーカーは産後に購入した方がいいとありました。
ガーゼ生地のフェイスタオルですね!
参考になりました😍
のん★★
新生児の頃は結構母乳やミルクの吐き戻しが多いと思うので、ガーゼでは足りずでした(*_*)肌にも優しいですし、ガーゼのフェイスタオルおすすめです(*^^*)あとは、綿棒とか保湿ローションとか細々したものですかね(^o^)
さゆさゆ
ありがとうございます😊