※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらり
家事・料理

手作りクッキーについて!クッキーを焼く前の段階で、カラースプレーやア…

手作りクッキーについて!
クッキーを焼く前の段階で、カラースプレーやアラザンなどでデコレーションして、そのまま焼いた場合、どのような感じになりますか?
どろどろに溶けたりして、あまり見た目はキレイじゃないのでしょうか?


もうすぐ3歳の息子が、クッキーの型抜きにハマっており、一緒に作ることが増えました。
たまたまスーパーの製菓コーナーを見ていたら、可愛いアラザンやカラースプレーに興味津々だったので、デコレーションしてみようか!と買ってみました。


焼き上がったクッキーに、アイシングしたり、溶かしたチョコなどでデコレーションする時に使えば、見た目が可愛いまま使えますよね。

でも、ヤンチャな息子とアイシングする気力がないので(笑)、型抜き後の焼く前の生地にデコレーションして、そのまま焼いてしまおうと思っています。
焼く前にデコレーションしたら、焼き上がりはドロドロになったりするのでしょうか?
別に自分たちで食べるだけなので、見た目は多少汚くてもいいです。あまりにもグロテスクにならなければ、、、


カラースプレーなどの着色料など、子どもの身体に良くないことは分かっています💦
たまにはいいかな!ということで、今回初めて買ってみました。

コメント

deleted user

カラースプレーは溶けて汚くなると思います😅
アラザンはカラースプレーよりは大丈夫な気もしますが、あまりキレイにはならないかと…💦

私は普通に焼いたクッキーにチョコペンで適当に丸とか星とか描いて、それに乗せる感じで娘にトッピングさせてますよ😊
アイシングしたりチョコ溶かしたりはめんどくさくてやりません笑

  • きらり

    きらり

    ありがとうございます!
    たしかにチョコペン使うと楽ですね!

    • 10月17日
ルナ

カラースプレーはメーカーによって、加熱の向き不向きがあるのかもしれないです。

昔作ったときは、180℃で15分焼いて綺麗に仕上がりましたよ♪(写真みたいな感じが近いです)
様子見でやや時間を短くしたり、2回目は温度が高いので170℃に落として焼いてみるといいかもしれませんね🍪

  • きらり

    きらり

    ありがとうございます!
    カラースプレーも、状況次第では綺麗に仕上がるんですね!
    工夫してみようと思います!

    • 10月17日