
コメント

ニャン太郎
えー!!長すぎる💦
そしてそんなツアーあるんですね💦
バスだからトイレとかも考え無いといけないし…
余計に疲れそうな気がします😅
ニャン太郎
えー!!長すぎる💦
そしてそんなツアーあるんですね💦
バスだからトイレとかも考え無いといけないし…
余計に疲れそうな気がします😅
「2歳児」に関する質問
保育園の家庭訪問 4月から2歳児で入園しました。今どき家庭訪問があるそうです。 玄関先で10分ほど、湯茶は不要です。とありますが、さすがにリビングに入ってもらった方が良いですよね?💦 うちは玄関広くないし、すぐ横…
転入で2歳児クラスに入る予定です。 転入の場合でも慣らし保育ありますよね? ないとかあります? 会社からいつ復帰できるかきかれ、慣らし保育次第とつたえた所、慣らし保育は本人次第で期間が決まると思いますとかいわ…
小規模保育園から150名ほどの認可に転園しました! 小規模は12名のアットホームな感じですっごくいい先生ばかりで娘も慣らしから全く泣かず毎日楽しんで行ってました☺️(お迎え行っても喜ばないくらい笑) 認可は2歳児24…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
長すぎますよね。😓普通がわからないけど小さい子も多いし母子ならもっと考えませんかね😵💫
しかも息子より小さい子がぐずらないし、息子が惨めになりました。😓
最後は、息子に半ギレでかえってきました。
ニャン太郎
小さな子がいるならもっと短時間が普通かと思います💦
帰ってからもお母さんは、洗濯物など大変だろうに…
ぐずらないこはくずりませんよね😅
うちの子だったら絶対無理です💦
もう行かなくても良さそうな気もしますね😣💦
お疲れ様でした☺️