
コメント

☆★
郡山市ではないのですが、福島県民です。
上の娘が市立保育園に通っています。通っている保育園にも保護者会あります。私は役員ではないのですが、園の手紙で何となく流れは分かるので参考までに。
毎年4月に選出して数名決まります。うちの保育園の決め方は自己推薦です。保護者役員、協力できますか?できませんか?みたいなアンケートが来ます。恐らく協力できる人の中で決めるみたいです。
また、集まるのは3、4ヶ月に一回で、そこで数ヶ月先の行事について話し合うみたいです。決まった内容は後日手紙で来ます。
詳しいことは分かりませんが、保護者役員にならないとそこまで保護者が参加することは多くないです。特に今はコロナでほぼありません。今年は今のところ除草作業と運動会くらいです。
去年は除草作業も運動会もありませんでした。笑
かおまさ
回答ありがとうございます‼︎
お返事遅くなってすみませんm(_ _)m
詳しく教えて頂きありがとうございます*˚
集まるのはそんなに頻繁でなくていいんですね😀
あまり仕切ったりするのは得意ではないので役員にはなりたくないのが本音ですが、コロナ禍でイベントが無くて子どもたちはちょっとかわいそうですね😢