
4歳の息子がイライラさせる行動を繰り返して困っています。どう対処すればいいでしょうか?
今月で4歳になる息子にイライラ
してしまいます。助けてください。
私がティッシュ使いたくて
1枚とるとそれを見ていて使わないのに取る
電気付けると消して消してと
それで消すと今度は付けてと
付けると消してと永遠に…
ドアとかもそうです
閉めてなんで閉めたの開けてと
開ければ閉めて閉めてーと泣きます。
歯磨きも先に歯ブラシ持てば取り返されて元の位置に戻されます。
ドライヤーも付けると消してと
まだまだあります。
イライラしてしまいます。
どう対処するのが正解ですか?
テレビのリモコンとかもそうです
イライラします。
- みゆ(7歳)
コメント

ママリ
付き合ってあげてるのがすごいです😳✨
私はそうなったら付き合わないで、
泣いても落ち着くまでほっておきます😂

はじめてのママリ
うちは来月4歳になる娘がいますが、
私は娘に疲れてる時に何か要求されたら、寝転がりながら普通に「え、やだよ」と言います…😅
電気とか、ドアとか、なんか突然こだわる時ありますよね。そういう時も、やりたいことは諦めてやらせてます。私が楽するためです😂
この間はテレビ見ながら歯みがき中に電気消されて、部屋が真っ暗でしたが、「付けといてよ〜」と言って真っ暗の中普通に歯みがきしてたら、その後飽きたのか電気つけてくれました 笑
ちょっと前まで怒ってましたが、最近はこんなんで毎日やり過ごしてます
-
みゆ
やだよと言っても通用しないですよね😂
そうなんです突然スイッチみたいにこだわる時あります‼️
なんなんでしょうか(笑)
いつまで続きますかね😇
仕事行く前とかにこだわり始まるとキレてます私が(笑)- 10月16日
みゆ
付き合わないと癇癪みたいになるのでそれはそれで大変で😇
実家住みなので皆からうるさい!と言われます😅