※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
子育て・グッズ

おむつかぶれがひどくなって困っています。効果的な薬ややり方が知りたいです。ありがとうございます。




いつもお世話になっております!!
今日で生後18日になる男の子を育たてています。
最近おむつかぶれが少しひどくなってきたので
おむつ換えの時にぬるま湯で流してから
おしりふきでふいて、ベビーパウダーを
つけているのですが、なかなか治りません…
ひどくなる前になおしたいのですが、
よく効く薬とかありますか?お風呂あがりには
ももの葉ローションをぬっています!!!
それかやり方がだめなんでしょうか?(´•̥  ̯ •̥`)


コメント

deleted user

流して拭いてからしっかり乾燥させてからパウダーしたほういいですよ!
乾燥させるのが大事です!
家は酷くなったら皮膚科いきました

  • みく

    みく

    乾燥させてからのが良いのですね!!ありがとうございます(ó﹏ò。)これ以上ひどくなったら、皮膚科に行きたいと思います😩

    • 10月7日
TKG

ワセリン塗るとすぐ治りますよ🍀
ぬるま湯より水の方がいい気がします。お湯だと皮膚の油が更になくなっちゃうので!

  • みく

    みく

    ワセリンは薬局で売ってる普通のワセリンで大丈夫ですか???
    そーなんですね!!分かりましたお水に変えてみます😳ありがとうございます(ó﹏ò。)

    • 10月7日
  • TKG

    TKG

    大丈夫ですよ〜🍀
    あともし続くようならオムツの種類変えたりもいいかもです>_<うちは下痢の時メリーズはかぶれましたが、パンパースは大丈夫でした!
    あとご存知かもしれませんが、ウンチの時はオムツの前のところで一度拭き取ってからおしりふきで拭くと、おしりふきは少なく済むので肌にいいです⭐️
    早くよくなるといいですね(T_T)

    • 10月7日
  • みく

    みく

    わかりました😳😳おむつで、かぶれることもあるんですか?!今、ムーニーを使ってるので変えてみます😭そんな知恵があるんですか!!知らなかったのでこれからやろうと思います(ó﹏ò。)ご丁寧にありがとうございます(ó﹏ò。)💕

    • 10月7日
ちゃはまき

ひょっとしておしりふきでかぶれるのかもしれませんよ~。おしりふきは水以外にいろいろ入ってますから。

うちの子も生まれてすぐにかぶれてしまい、姉から乾いたコットンをお湯にひたして絞ったもので拭くよう勧められたので、今もずっとそのやり方でやってます。
その後はめったにかぶれることなくなりました!

かぶれがあまりひどいようならお湯じゃなくて緑茶で洗ってあげるのもいいみたいです。

コットンは固く絞ると摩擦が刺激になるので、適度に水気を残してあげるといいですよ~。

  • みく

    みく

    おしりふきのかぶれもあるんですか…(ó﹏ò。)コットンで試してみます!!!!緑茶いいんですか😳😳それも試してみたいとおもいます!!ありがとうございます(T_T)

    • 10月7日
  • ちゃはまき

    ちゃはまき

    緑茶で洗うのはあせもができた時もいいみたいですよ。
    できればペットボトルのじゃなく、安い茶葉でいいので、急須で入れたのを冷ましたもので洗ってあげた方がいいかも、です(^-^)

    • 10月7日
  • みく

    みく

    あせもにもきくんですね😳!!わかりました!詳しくご丁寧にありがとうございました(T_T)💕

    • 10月7日
ゆゆ

皮膚科かお産したところで塗り薬をもらってはいかがですか?
あと、おしりふきはお湯でコットンがおすすめです!
コンビのおしりふきコットン使ってました^ ^
特に冬は、おしりふきは冷たくかぶれやすいみたいです!

  • みく

    みく

    皮膚科いったほうがいいですかね(T_T)おしりふきコットンがあるんですか😳😳画像までありがとうございます…😭💕今度試してみます!!!!

    • 10月7日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    お薬もらうとすぐ良くなります^ ^

    • 10月7日
  • みく

    みく

    お薬もらいにいってきます(T_T)ありがとうございます😭💕

    • 10月8日
リサ

私は病院にいって塗り薬をもらいました😃

  • みく

    みく

    赤ちゃんも一緒に受診されましたか??やはり病院に行ってお薬もらうのが手っ取り早いですかね(T_T)

    • 10月7日
  • リサ

    リサ

    赤ちゃんも連れていって
    診てもらいました!
    病院いって診てもらって処方してもらったほうが手っ取り早いし安心しますよね😭✨

    • 10月7日
  • みく

    みく

    赤ちゃんも一緒に受診されたんですね😳❣️そーですよね(T_T)お薬もらいにいってきます!!ありがとうございます😭💕

    • 10月8日
yu-ki+

うちも新生児の頃はよくおしりが赤くなったりプツプツできてりしてました!

赤くなってきたな〜と思ったら、コットンをぬるま湯で浸して優しくふき取る。
それかボトルにいれたぬるま湯で簡易シャワーで洗い流してからふき取る。

お尻を乾燥させるためにうちわでパタパタか、ティッシュで優しくポンポン。
そのあとに保湿剤(うちは和光堂のミルキーローション)を塗って保護してあげます。

これでひどいかぶれにならずに済んでました!
桃の葉ローションはちょっとさらさらしすぎているので、お尻にはもっと保湿力の高いものがいいかもしれません^^

  • みく

    みく

    新生児の頃はかぶれやすいんですね(T_T)コットン今日から試してみたいとおもいます😳😳💕
    乾燥させるのが大事なんですね!ティッシュ使ってみます!!!
    桃の葉ローション変えてみます…😭ご丁寧にありがとうございます(ó﹏ò。)❣️

    • 10月8日