集団行動が苦手で発達障害を疑っています。保育所では先生に「性格だと思います」と言われ、運動会で逃げ出す子供に悩んでいます。他の子供と比べて落胆し、市の発達相談を考えています。同じような経験の方いますか?
気持ちが落ちているので、批判や厳しい意見はご遠慮下さい。
発達障害を疑ってしまいます。
保育所に通っていて、担任からは「性格だと思います。お母さんが来て嬉しくて照れているんだと思います」と言われました。
園では先生の言う事をきちんと聞いて、ご飯の時も座って食べているみたいです。
発達障害を疑ってしまうのは、集団行動ができないからです。
その場から逃げ出します。
最初の時はまだ二歳だったため、気にしてなかったのですが、
三歳になり運動会があり、多少克服したかな…と思って参加したのですが、1人だけ最後まで逃げようと出入り口まで走り、それを無理矢理止める私、て感じでした。座って待つ事もなく、「いや、いや。出る」と待たせるために押さえ付けるのにこちらも必死でした。
もう本当に疲れてガッカリして、つい「あんたにはガッカリしたわ」と言ってしまいました。言ってはいけないのは分かっているのですが、集団行動ができない、てのにものすごく落胆してしまいました。他の子はきちんと親と一緒に座って待てていたり、走り回ってもきちんと親の元に戻ってきたりできていたのに。
もう性格の問題とは思えないです。
市の発達相談に相談してみようかと思っています。
同じように集団行動が苦手、できないお子さんがいる方いますか?
- 青鳥(3歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
青鳥
朝や帰りの挨拶も照れてなふざけてか、言いません。発音だけ「おはよう御座います」で、発語は「ぶぶぶぶぶぶぶぶぶ」とか、無言です。
お辞儀だけはします。
数週間だけ言えていた時期もありますが、その時だけでした。
退会ユーザー
同じくらいの女の子がいます!
話を聞くと、同じく食事や言うことは聞けて保育園では別人のようです。自宅だとスプーン持たない、食べさせて、座らない笑
運動会の入場も笑顔で手をふり、一人列を外れ反対へ歩いていく( ^ω^ )笑
列に並ぶと最後尾、列から少し離れてます😂💦
じーっと座ったり、お喋りすきなのでおとなしく、が難しいですがあまり発達までは疑ったことがありません🤔
3歳だし、こんなもんか😂みないな🤔
これが、年中、年中さんなら少しずつ子供にもお話して、先生にも相談してみますが、娘と同じくらいだから、まだ2歳クラスの学年ですよね?
まだ様子見てもいいと思います!
疲れちゃう気持ちは凄くわかります!うちも毎日座ってくださーい!スプーンもってー!!わー!!!とか騒がしいのでたまに八つ当たりしてしまいます💦
-
青鳥
コメントありがとうございます。
クラスも二歳クラスで、月齢も二番目に早い子です。月齢が遅い子も大人しく座ってたり待っていたりしていて、余計に悲しくなってしまいやす。
言ってはいけない事言ってしまい、後悔です。- 10月16日
退会ユーザー
3歳だとまだ何とも言えないですよね💦
下の娘が3歳になってすぐ自閉症スペクトラムと診断されました。
普段の幼稚園では集団行動が苦手のようで、一斉指示が通らないみたいです。
なのでたまに脱走したりするそうです。
でも、先日運動会だったんですが、お遊戯もかけっこも皆と一緒に頑張っていました。
正直、どこかへ走って行ってしまうんじゃ…と心配していたので拍子抜けしました。
逆に、いつも良い子(定型発達)の子たちの方がギャン泣きしたり、脱走したり、ママから離れなかったり…でした。
いつもと違う環境に興奮してしまったのかもしれません。
ママの勘は当たることが多いようです。
市に発達相談してみて、療育に繋げられるといいですね✨
-
青鳥
運動会や親が参加する保育参加とかでは必ず逃げ出します。
普段の保育所では運動会とかの練習で逃げ出すことはないですが、座って見ている事があり、先生が誘ったら楽しく参加しているみたいです。
運動会で逃げ出していたのはうちの子だけで、皆んな良い子に見えました。
平日に市の発達相談に電話してみます。- 10月16日
ママ
ママがいないときはちゃんと集団行動できているのですか??
うちも幼稚園入ってから、参観日や運動会など、お迎えのときなど、わざと困らせたり、逃げたり、踊らなかったり…反抗的ですよ!
3歳の時なんか嫌なものは絶対やりませんし、逃走してました!
息子に聞くと恥ずかしいからとか嬉しいからとか言われます。最初は他の子比べたりしましたが、今は息子なりの愛情表現だと受け取ってます😊幼稚園でできているならママがいて安心して甘えてるんじゃないでしょうか。
小学生が好きな子に意地悪しちゃうのと同じ感覚な気がします。
-
青鳥
先生からは先生の指示にも従い、お友達とも遊んでいると言われます。
集団で同じ事をする遊び(部屋中を皆で回って遊ぶとか)では座って見ている事があるけど、誘ったら楽しく参加しているみたいです。
お迎えの時は、うちも逃げたりしてニヤニヤしています!これは嬉しくてテンション上がっているのかな、と。
うちはまだ自分の気持ちを素直に言えず、私が「◯◯だった?」と聞けば◯◯と答え、そのあとすぎに▲▲だった?て聞けば▲▲と答えるので、よくわかりません。
心に余裕がほしいです。- 10月16日
退会ユーザー
運動会は、泣いてる子や先生にずっと抱っこされてたり逃げようとしたりする子いました!みんながちゃんとしてるのに、なんで?ってなる気持ちわかります。
運動会はいっぱい人がいていつもと雰囲気が違うからそうなっちゃっただけかもしれないし、普段子供達だけでクラスにいる時に一緒に参加できてるなら、先生の言うように性格なのではないかと思ってしまいました。
何も知らないのにすみません💦
-
青鳥
知らない大勢の大人がいて緊張しているのかな…とも思いましたが、わからなくなってきています。先生はクラスでは参加できていると言っていますが…
性格なら良いのですが…運動会、保育参加の度に逃げ出して、もう運動会とかに参加したくないって思ってしまいました。- 10月16日
りんご
園で出来ているのなら性格なのかなぁとおもいます。娘は自閉症スペクトラムのですが園でも家でも出来ないことはできないです。例えば保育の様子をこっそり見せていただくことはできないですか?
-
青鳥
お迎えの時に子供が気づくまで扉のガラスから見ているのですが、友達とブロックしたり、絵本の読み聞かせではきちんと座っていました。
しっかりと様子を見たわけではないので、先生に一度聞いてみます。- 10月16日
もこもこにゃんこ
質問の文だけ見ると、お母さんに甘えてるのかな〜と思います。
幼稚園では頑張っているみたいなので、お母さんが来て嬉しかったり甘えちゃうのかな?
でも、気になるのなら発達相談に相談しに行ってみて良いと思いますよ😊
発達障害あってもなくても今の困り事についてのアドバイスはもらえると思うので。
うちの場合は家では出来て、幼稚園では出来ないパターンでした。
-
青鳥
甘えているだけかな、と私も最初は思ったのですが、途中から本気で嫌がっていました。
発達相談は発達障害があっても無くても、アドバイスは貰えるのですね。それはありがたいです。
電話してみます。- 10月16日
A.B
相談してみていいと思います。
別に発達じゃなくても児童心理士さんからそーゆー時の親の対応のアドバイスとかも貰えるので頼りになりますよ😊
うちの子も相談したら幼稚園の先生から次にやる事の声がけをするように児童心理士さんから頼んでいただいて集団行動ができました。
先が見えないのは子供に取ってとても恐くて不安なものらしいので娘さんも逃げ出したかったのかなって…
ままり
今、小一の娘がいます。年少の時、集団行動が苦手で一人だけではないですがイベント事で変な行動をしたりしていました💧普段からそういう所もあり発達障害を疑いましたが、今は特に勉強も含め、問題なくなっています。
うちの場合、たまたま行っていた小児科に相談したら、院内の発達、言語外来を紹介され、通うようになりました。
しかし、そこが最悪で年中のうちに辞めました。本当に後悔しています💦
しかし、その後に市の発達相談を受けましたが、それは悪くなかったです😊
市の相談は悪く無いと思います!また、先生に個性と言われているうちはそこまで問題ないのでは、と思います。
イベント等で、一人きり違う事をしているのショックな気持ちは痛いほどわかりますが😭一概に言えない所です😌
コメント