
2歳女の子のトイトレで悩んでいます。イヤイヤ期でトイレに座りたがらない。無理強いすると嫌がる。スムーズに座らせる工夫やアドバイスを教えてください。
トイトレについて不安な気持ちを吐き出したくて
まとまならい文章ですが
聞いてもらえたらうれしいです
現在2歳女の子、イヤイヤ期ちゅう
トイトレスタートして
誘うも絶対「イヤー」っていいます
無理やり連れ行ってトイレが嫌いなられても
と思ってしまい
三回に一回座らせる感じ...
こんなのでいいいのかな
トイレにスムーズに座ってもらう
工夫などアドバイスありますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

みにとまと
無理に連れて行かず、本人の気が向いた時に連れて行って座るだけでOKだと思います🙆♀️座れるだけでめちゃくちゃ偉いです‼️‼️
トイレに座れたらシール貼るとか、好きなキャラクターの絵を貼るとか、トイレに行きたくなるように子供の好きな物で釣りました!笑

退会ユーザー
うちは娘がその気になるまで待ちました。幼稚園入園前ギリギリに完了したくらいです。
短期間で済んだし、お互いストレスなく楽でした😊
イヤイヤ期、これから寒くなる今からの時期は避けます。急ぐ必要がない、本人の拒否が強いままなら、暖かくなる春までトイトレはお休みします。

ゆめ
うちも2歳の頃は座りはするけど絶対出しませんでした。なので、遊び感覚で座ればいいやって感じで、嫌がったらじゃあ今日はやめとくかぁ😊ってお気楽にやってました。
急ぐ理由がないなら一旦やめていいと思いますよ。嫌なもんは嫌ですし😅
うちの子も3歳前後で急に出来る様になりトイトレ2日で終わりましたよ😊✨
どうしても終わらせたいなら、ご褒美方式や踏み台を用意するなどがありますね!
コメント