![お茶々](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てしながら働くママさん向けの職業や、両立方法について教えてください。他のママさんたちはどのようにして両立しているのでしょうか?
子育てしながら、働かれてるママさん、育児と両立しやすい職業って何ですか??みなさんどんなお仕事されてるか、差し支えなければ教えて頂きたいです!
前は飲食店でシフトでしたが、休む代わりを自分で探さなければいけない、突然の熱で朝からシフトに入ってると休めなかったので辞めました。今は保育園でパートしてますが、代わりの人もいるし休みやすい、休むことがあってもそれでも良いから働いて欲しいなどと、言われて入りましたが、子どもの熱や、子どもが幼稚園で分散保育だったので午前だけで帰宅したりしていて、なるべくパパにも休みをとってもらって対応してましたが、私の勤怠に良く思ってない人が多いみたいでいづらいです。。。
働いてるママさん達はどのように両立してるんでしょうか?💦
私は何でこんなに、根性が無いんだろう、、とか、他のママさん達は働けてるのに何で私は働けないんだろう、、と悩んでます。。
- お茶々(7歳)
コメント
![あいしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいしゃ
コールセンターおすすめです🤗
当欠しても、誰かに直接影響するわけではないですし、何より座り仕事なので疲れないです(笑)
![てっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てっこ
職業というより、環境な気がします💦
私は普通の事務職ですが、会社が1時間から有休を使えるのと、自分の仕事が進んでいれば構わないという社風なので、割と皆急に休んだりしていて休みやすいです。
また、子育て世代が多い会社、子育てが終わった世代が多い会社なら「子供あるあるだよねー」と急なお休みにも寛大な気がします。
変わり種で言うと、友人が保険のセールスレディをしていますが、直行直帰が多いらしく、かなり時間に融通が利くようです。募集にも子育てママ歓迎と書かれていることが多いです。ただ、私は営業が苦手なので出来ないだろうなぁとは思うのですが、営業が大丈夫そうならチャレンジしてみてもいいかもしれませんよ😊
ただ、今の保育園パートで休むことがあっても働いて欲しいと言われているなら、周りに良く思われてなくても働いていいと思いますよ。
出来る部分を一生懸命やる、他の人が困っている時に代われそうなら替わるなど、持ちつ持たれつで頑張る。
働く母は、周りを気遣いながら、周りを気にしないメンタルも大事かな、と思います!
-
お茶々
募集で子育てママ歓迎っていうのは、次探す上で大事ですよね!!😍
今の職場で嫌な人には、子どもか仕事がどっちか選んで、仕事選ぶなら休まないようにと言われました😅
昭和かよ!って突っ込みたくなりましたが、辞める決意が出来ました🙇♀️
周りを気にしないメンタルって、かなり重要ですよね。。。😭💦
人のこととか、みんなに迷惑かけてるなら辞めたほうが良いと感じてしまいました🥺
暖かいコメントありがとございます!- 10月17日
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
金融機関に勤務してます。
両立はできてるか微妙ですが、現在の職場環境には大変満足してます😃
短大卒業から就職して、勤務年数もそれなりに重ねていて立場的なものもあるかも知れませんが。
-
お茶々
ずっと働いておられるんですね!
凄いです!!✨ありがとうございます!- 10月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
営業職です。スケジュールは自分で調整できるし、お休みしても誰かに迷惑かけるこもはあまりないです。
-
お茶々
営業も周りに迷惑かけることないお仕事なのですね!未知なので、教えていただきありがとうございます!
- 10月17日
![トモヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモヨ
一般企業の事務職で、
パート勤務です★
急な休みも早退も快くさせて頂いています✋
働きやすいかどうかは会社の環境によると思います🤔🤔
仕事も家事も育児も無理しない程度にやってます(笑)
-
お茶々
会社の環境ありますよね。。無理しない程度に出来るの凄いです😭
本当、要領が悪くて。。涙
コメントありがとございます!- 10月17日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
二人を保育園に預けて訪問看護師してます!
訪問看護は初めてで無知でしたかが、職場の環境がよくて続けられてます!
管理者が子育て経験者で、急な休みも理解してくださるし、土日祝休みの平日週4の9:30〜15:30で融通聞かせてもらってます(>_<)
-
お茶々
職場の環境が良いのが1番ですね😭
子育て経験者が上の人でいると違いますよね😭💦ありがとうございます!- 10月17日
お茶々
コールセンターいいんですね!☺️
休むと確実に今は迷惑がかかってしまうので、、直接影響しないの良いですね!ありがとうございました💕