
生後4日目の赤ちゃんが夜泣きで大変。助産師の指示に疑問を感じるも、お腹が空いていたことを理解。母乳の悩みや搾乳機トラブルもあり、指導不足に不安を感じています。
完全に愚痴です。笑笑
生後4日目 母乳をまだ搾乳して哺乳瓶
じゃないと飲めない、夜は大変なので
3時間おきのミルクのみにしてます。
ずっと寝てくれなくて5分おきくらいに
ぐずってしまって😭一昨日はオール
昨日の夜は預かってもらいました。
今日もギャン泣きでして‥
病院で40mlって指定されてるんですけど
今日の助産師さんがぶっちゃけ40じゃ
足りてない、だから泣く50-60くらい
あげないと!と言われました😅
いや、こっち初めてだし40って書いてあったら
3時間おきに40までしかあげれないと思うやん。笑
と思いながらやっぱりお腹すいてたんだとも
納得して、とりあえず今日も預かってもらいました💦
昨日はおっぱいが突然岩のようになり
痛くて痛くて涙が出そうなくらいでした💦
なのに搾乳機が数たりてないと言われて
半日以上放置されて夕方やっと助産師さんがきて
手絞りしてもらうも激痛😵💫
その後搾乳機のあきがでてようやく
痛みから解放されました💦
正直初めてのお産でこんなに適当な指導なんだと
びっくりしてます。忙しいのは承知なんですが
母乳あげる練習も昨日途中で、今日も一度も来ず
教えてもらえなそうです。笑笑
こんなに適当なもんなんですかね😅
私が勉強不足?教わる気満々できたのが
いけなかったのか‥無知なまま退院になりそうです💦
もう母乳練習していいかわからないし、
心折れて搾乳して哺乳瓶でしか
母乳あげれそうにないです💦
- りんご(2歳0ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

🐭
病院はだいたいそんな感じだと思います
どこも看護師さんってそういう人が多いので……
胸がカチコチな時は、タオルを水で濡らして冷蔵庫に冷やしてそれを当てると楽になりますよ!
母乳は咥えさせるだけでいいと思いますよ
飲ませる時はまだまだ哺乳瓶で!
なれると食らいついてきます!
おしっこはちなみに拭きますね

のんちゃん
私の産院もそんな感じでした😅
母乳育児派ではなくミルク育児派?なのか
母乳に関することは、ほとんど放置…🥲
10時〜16時の母子同室なので夜中はお乳が張る張る…💦
退院して近くの助産院行ったほうが絶対いいですよ😅
保険外だから少し高いと思いますけど🥺
でも張って乳腺炎になって高熱…になるよりましだし
ママも上手に母乳あげれるようになるし
赤ちゃんもすっごい上手に吸ってくれるようになります😊
-
りんご
どこもこんな感じなんですね
ここだけかと思い💦
夜預かってもらえるだけ
ありがたいのですが今日は同室
になりそうです💪
助産院探してみます‥
このままだとなんか不安で🥲
最初なので少し高くてもやっぱり
練習したいなと思ってます💦
ありがとうございます😭- 10月16日

ゆの
わたしもそんな感じでしたよー😂
退院するまで1回もまともに授乳できませんでした😇
母乳に力入れてないのかな?
入院してる人がみんな母乳がんばると、助産師、看護師の手が足りなくなるから?
森永の社員さんが調乳指導に入ってる産院で混合が当たり前だと思ってました😇😇😇完母ってどうやるの??状態
搾乳もしてなくて初乳あげられてなかったと思います😇😇😇
今は出産した産院と別のところの母乳外来にお世話になってます…
出産前は妊娠中のこと、出産時のことばっかり気にしてて授乳のことなんか調べたりしてなかったんで後悔〜
おしっこは拭きます!
話は違いますが、うんちの時にたくさんおしり拭き使ってたら勿体ないから汚れた面は畳んで使って!って看護師に言われて😇
大量ウンチであたふたしてんのに!!ってイラつきました。
看護師さん助産師さんには当たり前の事でもコッチは分からない事だらけなんですけどぉぉぉぉ!!
ってなりますよね😇😇
痛みもあって辛そうですが
まだうまく飲めないのは当たり前😌で咥えさる練習を!
-
りんご
そうだったんですね😵💫
やっぱりどこもそんな感じ
なんですね🥲ここだけかと思い
モヤっとしてましたがかんちがいねした😅
助産院、母乳外来探してみようかと
思います💦なるべく母乳でと
考えてたのですが‥こんなに上手く
できないなんて夢にも思わずw
同じです私も産むのみに下調べ
入魂してました😂
おしっこふくんですね🤣
私も半信半疑でしたがふきますよね笑
共感していただけてスッキリしました🥲💓
ありがとうございます😭!- 10月16日

退会ユーザー
出産お疲れ様でした☺️
私もそうでした。。。
周りは経産婦さんが多く、適当か✋て所々心の中でつっこんでました。笑
でも初めてで分からないことを分からないままにするのは自分がきつくなるので、優しかったり相談しやすい看護師さんを見つけては色々聞いてました!
私も入院中は上手く授乳出来ていなかったんですが、日が経つにつれて赤ちゃんが授乳に慣れ、少しづつ飲めるようになりました!
勉強不足じゃないですよ😣初めはみんな分からないことだらけです!
ペースを掴むまではきついですが、ゆっくりで大丈夫だと思います✨
-
りんご
私も適当やな〜忙しいそうだし
仕方ないか。なんて思いながら
しっかり教えてほしいとバース
プランにも書いてたので
少しモヤっとしてしまいました🤣
やっぱり練習あるのみですね😭
諦めたくなってましたが
やらないとできないですもんね🥲
ありがとうございます😭
助産院、母乳外来も探しつつ
自分でも頑張ってみます🥲- 10月16日
りんご
そうなんですね😭!!
今朝またカチカチなので冷やしてみます🥺
練習あるのみですね‥
おしっこ拭いてなかったんで
今日からふきますw
ありがとうございました😭
🐭
自分も産んですぐに有り余るほど母乳が出てしんどくて😔
搾乳も最初はしんどいくらいですよね!
温めるほど母乳がよく作られて出てくるので、冷やして、刺激せず捨てていくとその子にあった量になっていきますよー!
実際初めての子でわからないことだらけなのに、産院では教えて貰えず知識もなく…毎回ママリで検索してました😂
りんご
なるほど勉強になります:;(∩︎´﹏`∩︎);:
少しづつサポーター付きですが
飲んでくれるようになり💦
まだまだ搾乳機大活躍ですが
冷やしながら頑張ってます😭🙏🏻
私ももうママりに頼りすぎて
欠かせません😩😩💓