※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
家族・旦那

一歳4ヶ月の息子を育てている女性が、フルタイムで働きつつ義理母に子供を見てもらっています。仕事から帰ると、息子が義理母に行きたがる様子に悲しみを感じています。子供との時間を大切にしているものの、心が痛むという相談です。

一歳4ヶ月の息子くんがいます。
私は経済的面もあり、フルタイムで平日は働いていています。
義理母が近くに住んでるため見ててもらっています。
私が仕事から帰り、その日はたまたま家まで息子くんを送ってくれました。まだ言葉も喋らない息子くんは私の抱っこから義理母のところに行き、そっちに行きたいと言う感じでした。
義理母が帰るの玄関の前にいき、ぐずってました。
仕方ないことですかね、、
仕事から帰り、疲れていても子供とは遊ぶ時間は作ってるし、土日は子供に費やしてます。
悲しいです.、わかってくれる方いますか

コメント

ako

じいちゃんばあちゃんは孫に甘いですからね…うちの息子も同じです💦
なんだかジェラシーもありますし、悲しいなぁ…と思う気持ちもありますが、正直、嫌がらずに実家に行ってくれるのは助かるので…今では割り切れるようになりました💦

deleted user

すごく分かります。
来年から保育園入れたらフルタイムの復帰予定です。
面倒を同居の義母が見ることが多くなりそうです。
なにが嫌だって、自分の子どもが義母に懐くこと
ママよりおばあちゃん子になること
義母に似ること

今だって義母に預けたくない( ´△`)
親の都合で預けるのに今から私のメンタルが心配です。

  • S

    S

    ほんとに経験したら悲しいですよ、、
    あなたのために働いて、遊んで愛情注いでるのにどうして?
    ってなります

    • 10月16日