※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの前で愚痴を言うのはよくないです。眠ってから愚痴るか、自分の部屋で言うのがいいでしょうか。

子どもの前で子どもの愚痴を旦那に言ってしまうのがやめれません…。

イヤイヤ期とあまのじゃくに毎日のようにイライラしてます😖その日あったイライラした事を娘が寝るまで我慢出来ず娘の前で愚痴ってしまいます😞
というのも旦那が夜早く寝てしまう事が多かったり、本を読んでたり息抜きの時間に愚痴りづらいというのが理由です。
でもそんなの理由にならないですよね…。
私自身学生の頃とか実母が自分の愚痴を父に言ってるのを目の前ではないですが、お風呂入ってる時とか自分の部屋に入ってから言ってるのが聞こえてすごい嫌だったので娘には同じことしたくないと思い、気をつけたいのですが早く愚痴りたい気持ちや愚痴れないかもと思うと言わずにはいられません…。

やはり子どもの前で本人の愚痴を言うのはよろしくないですよね?😢
皆さんはこういうときやはりお子さんが眠ってからとか愚痴ってるのでしょうか…

コメント

ままり

息子の前では言いませんね😣😣
でも誰かに吐き出したくなる気持ちも分かります!!!

息子の前では息子のことも夫のことも、実両親や義両親のことも悪く言わないようにしてます🙊 🙊 🙊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…反省です😞
    素晴らしい心がけです!!見習わないとです🥲✨

    • 10月16日
☺︎

妊娠中余計にイライラしますよね🥲
私もイライラたくさんしてしまい
ますが娘の前で娘のことを悪く
言うのは辞めてます😣
理解してるかしてないかわかり
ませんがやはりいい気はしないと
思うので😣 あとは旦那がイラ
イラすると娘に対してきつい
言い方して怒るのを見ていて
すごく不愉快になるので自分
はこうならないようにしようと
思ってるのもあります😣
なので私は学生時代に使って
いた誰もフォローしていない
鍵垢に愚痴書いてます😂😂
上の子の見ながらの妊娠って
身体的にも精神的にもしんどい
ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラします…😖
    妊娠中だからなのか妊娠してなくても自分は短気なのかもう分からないくらいイライラピークの時は酷いです🥲
    確かに目の前でキツイ言い方聞いたらこちらも良い気しないですね…💦
    娘の前では愚痴らないようにやっぱり自分自身見直そうと思います😖!!

    • 10月16日