※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miku
その他の疑問

友達親子がうちに遊びにきたとき、友達の子供(もうすぐ2歳)がうちの息…

友達親子がうちに遊びにきたとき、友達の子供(もうすぐ2歳)がうちの息子のオモチャを舐めてました(TT)
置きっ放しだった私も悪いんですが、舐めてても友達はスルー。てか話に夢中で気付いてるのか気付いてないのか。
私はそれが気になって話が入ってきませんでした。笑
洗浄綿?で拭いたらキレイになりますか?(TT)

虫歯菌がすごくすごく気になります。
その子はチョコやグミ、大人と同じコップなども使うし
親ともチューしてます…。

子供なので舐めてしまうのは仕方ないけど
私だったら、ごめんね!!って焦って拭くのに。

その子の親(友達)は本当にそういうところ適当。
仲は良いんだけど、お互い子供産まれてからイライラが多くなった。
その子の子供とうちの息子にチューさせるし。
そのとき息子はまだ2ヶ月。

でもやめて!!って言えず苦笑いで見てるしかなかった。

だんだんその友達の子供のことも好きじゃなくなってきた。


コメント

ばっち~ママ

ワタシはそこまで思わないですが
口に入れたりするものは定期的に
ミルトンとかつけてます☆

  • miku

    miku


    私もミルトンしてみます(^^)

    • 10月7日
かずりゅう

まだ5ヶ月だと気になっちゃいますよね〜
支援館デビューすれば考えがかわるかも?

あんま気にする人の家におじゃまするの申し訳ないしそのお友達に伝えたらいいんじゃないですか?

  • miku

    miku


    その他のことはそこまで気にしないのですが、虫歯だけは防いであげたくて(^^;)
    友達にも言えずにいます…

    • 10月7日
もちもち

虫歯菌って親と向かい合わせで会話したりするだけで移るらしいですよ(* ̄∇ ̄)ノ
だからなかなか防げるものではないので、虫歯にならないように歯が生えてきたら日々の予防の方が大事だそうです。
児童館とか行ったら舐めることなんて気にならなくなりますが、最初は色々気になりますよね。
お友達も気になる時期があったでしょうに、少し配慮して欲しかったですね。
気になるならアルコール入ってない除菌シートで拭くといいですよ☺

  • miku

    miku


    確かに児童館など行くと、いちいち気にしていられないですよね(TT)
    歯科で働いてて虫歯で痛い治療してる子供たちたくさん見てたので本当嫌で(^^;)
    ありがとうございます!除菌シート使います!

    • 10月7日
たーちん

(^_^)こんばんは♪

私はちょっと気持ちわかるなー
私の友達も同じ。
私も毎度苦笑い。

お菓子を持ちながらフラフラ、離乳食食べながらフラフラ、
tvの画面をべたべた触ったり。
固定電話が気になって受話器を何回も落として、フローリングが傷だらけ。

で、友達は『ダメだよー』で終わり。

帰ったあとに、いつも旦那と大掃除です💧

ただ、うちの子のプレイマットだけはお菓子を持ちながら遊ばせるのはやめてねー、うちの子まだおかゆしか食べれないから食べちゃってアレルギーになっちゃったらヤバいから‼とはっきり言っちゃった‼

でも、うちの子もその子と同じ年齢にやったら同じことするのかなーって思うこともあるし。

やっぱり他人の家で自分の家のように子供にやりたい放題させるのはいかがなものかと思っちゃってます。

子供だからしょうがないねーって難しい。。。

肉まんあーちゃん

私もそこまでは気にしなくなりましたが、最初の頃は私もすごく気にしてました(-。-;
あまりにベロベロしたりだとさすがに拭いてます笑
友達同士でもそういった事言ってもらうだけでも気遣ってほしいですよね

ぱーぷる

私の友達(子供同士は同級生)は会話の中で虫歯菌の事を話したことがあり、お互い予防したい意見は同じで私の家に遊びに来た時はタオル片手に子供を見ていて舐めようとしたら即座に阻止したり、舐めてしまったらごめんねーと言いながらタオルで拭いてくれたりしています(^^)
現在はその友達は「もう私は気にしないんだけど○○(私)はまだ気を付けてる?」と聞いてくれて私は気を付けているので、引き続きタオル片手に子供を追っかけています。笑
育児の考え方はそれぞれなのでやっぱり重くならない嫌味にならないように(難しいですが笑)自分のポリシーは伝えた方がお互い気持ちよく楽しく遊べるかな?と思います(^^)
ミルトンが可能ならミルトンするか、アルコールの入っていない除菌シートで拭くのが良いかな?
でも私ならシートは不安なのでミルトンします(^^)