※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るう
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼間に寝ない悩み。生後2ヵ月の男の子は夜は3~4時間ほど寝るが、昼間は抱っこでしか眠らず、不安を感じている。同じ状況の先輩ママや同い年のママの意見を聞きたい。

赤ちゃんが昼間に寝ません。

もう少しで生後2ヵ月の男の子なのですが、夜は3時間ごとの授乳でなんとか×3か×4位は寝てくれるのですが昼間は背中スイッチが入り基本抱っこでしか寝ません。
am7時起床→18時くらいまで合計3時間ねれば良い方ですが、これは普通でしょうか??😩
ミルク→少しご機嫌→グズリ→寝る?寝ない?→ミルクて感じです。

初めての子で不安が多くどうしても比べてしまいがちです。

先輩ママ・同い年ママのご意見を聞きたいです。

コメント

deleted user

めちゃくちゃ似たようなかんじです🙆‍♀️
21〜8にミルク挟みながらまとめて寝て、昼間は抱っこのままお昼寝です
昼間は私以外が抱っこして寝て下すのは成功するのに私が下すのは必ず失敗します笑笑

  • るう

    るう

    コメントありがとうございます!😢
    同じような方がいてちょっと安心しました😭やはり昼寝は抱っこですよね😓笑 もういつになったらセルフねんねできるのか…😭😭
    無理に置こうとするのがだめなんでしょうかね、😓私も基本失敗します😱😱

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いろんな方の話聞く限りまだ先ですよね😭夜寝てくれるだけマシって思うことにしてます
    どんなに完璧に置いても起きるからお手上げです🙆‍♀️

    • 10月16日
おーずずず

生後2ヶ月半ですが、1ヶ月半頃から昼間寝なくなりました😭小刻みに寝るので一回30分くらいを4〜5回です💦最近グズグズすることが多くて寝るまでずっと抱っこで揺れてることあります😭

  • るう

    るう

    コメントありがとうございます😭!
    全く一緒ですね😭寝たら背中スイッチ作動しませんか?😣
    置いて寝たらどんなに楽か、、と思うのですが、もう少しの辛抱ですかね🥸

    • 10月16日