

はな
オムツは紙か布か、持ち帰りか
仕事が休みの日でも預かってもらえるか
入れたい学年の人数
お弁当の日は年に何回
保護者会活動の有無、頻度
熱が出た時の登園ルール(下熱から何時間後から登園OKか、家族が熱を出して本人は熱が出ていない時は?等)
です!

Eva
・保護者参加の行事、開催が平日か土日か
・登園のルール(発熱等のとき)
・登降園の手順(荷物準備・片付けの有無)
・購入or手作り必要な物の有無(お昼寝布団シーツ など)
見学時は、先生やお子さんの様子をしっかり見られると良いです。園ごとに雰囲気違いますので、行く前後で印象変わったりします😌
コメント