 
      
      
    コメント
 
            ままり
私は今回18週で女の子だろうね〜と言われ、自分の中では確定だろう!と思ってました😂‼︎
旦那も女の子希望だったこともあり、確定と言われてないけど女の子だってー!って伝えました😂
 
            m1
私は「かもしれない」に振り回されました😂
最初の性別判定では女の子と言われましたが、その後先生が変わる毎(担当医生ではなかったので)に男の子→女の子と3点くらいしました😅
そしてほんとに産むギリギリ位の検診でようやっと男の子確定と言われて、生まれたのも男の子でしたよ!😆
最初女の子って言われたので色々用意するもの考えましたが、あまりにコロコロ変わるので全部黄色と白で揃えることにしました😅
- 
                                    m1 ちなみに私はコロコロ診断が変わる度に主人に伝えて笑ってましたよw - 10月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🌸 
 そんなに変わることあるんですね😵!
 
 勉強になります!
 
 私も性別どっちでも良いように無難なものを揃えようかと思います🤔
 ありがとうございます- 10月15日
 
 
            ゆゆ
16週の頃に女の子かもしれないと言われ、そのまま女の子が産まれて来てくれました😳
かもしれないと言われた後に、性別わかった?と聞かれたら女の子かもしれないって普通に答えちゃいました🤣
- 
                                    はじめてのママリ🌸 
 17週だからまだ早いのかなと思っていたのですが
 そのくらいから分かる場合も
 やっぱりあるんですね😌
 
 私は
 ジェルダービング?ケーキを
 しようかと思ってます🤔- 10月15日
 
- 
                                    ゆゆ 女の子なので隠してる可能性もあるって言われましたが🤣 
 
 いいですね😳✨
 そーなると、もう少し性別発表待ちたいところですね🤔- 10月15日
 
 
            ママリ
旦那は常に一緒に健診言ってたので先生から直接聞いてました🍀
3番目で初めて女のこかも?と言われたときは、目を開いてびっくりしてましたね☺️
親には次に会ったときに話してます🎵
- 
                                    はじめてのママリ🌸 
 なるほど!
 一緒に検診に行っていたら
 先生からですよね😊
 
 性別発表される時って
 本当ドキドキですよね!!- 10月15日
 
- 
                                    ママリ 3人目はほんと、ドキドキでした。まさかの三兄弟??? 
 (12週の4Dでおまたがぽっこりしてたので、そうかも?と思っていたので😅)
 私はエコー見たらついてない!とみて分かったので見ながらずっとドキドキしてました😁- 10月15日
 
 
   
  
はじめてのママリ🌸
そうなんですね!
希望通りでよかったですね😊
私も確定前だけど
伝えちゃおうかなと思います